初夏にぴったり♪水菜と茗荷の和え物

♡♥マリ♥♡ @cook_40339714
さっぱり食べられるメニューで、暑い日や食欲のない日におすすめです。
このレシピの生い立ち
少し疲れ気味でサッパリしたものが食べたくて作りました!
初夏にぴったり♪水菜と茗荷の和え物
さっぱり食べられるメニューで、暑い日や食欲のない日におすすめです。
このレシピの生い立ち
少し疲れ気味でサッパリしたものが食べたくて作りました!
作り方
- 1
お湯を沸騰させて水菜を2分ほど茹でる
- 2
水で締めたあとしっかり絞り、2-3cmずつに切る
- 3
2の水菜をボウルに入れ、
ごま大さじ1
すりごま大さじ1
醤油小さじ1-2
を入れる - 4
半分にしてからななめに千切りにした茗荷を3に投入
- 5
冷蔵庫で30分くらい少し冷やし、食べる前に少しだけごま油たらすとより美味しいです!
コツ・ポイント
すりごまがなくて、なくてもいいかなーと思ったけど我が家は岩塩の容器に入れてすりごまにすると、香りがすごく料理を引き立ててくれました。#初夏にぴったり のメニューだと思います!
似たレシピ
-
簡単♡キュウリとみょうがと梅の和え物 簡単♡キュウリとみょうがと梅の和え物
食欲のない夏にぴったり♡切って混ぜるだけで、冷たくさっぱり食べられるおいしい冷菜の出来上がり( ´ ▽ ` )ノ 15makiart -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21851883