残りもののラタトゥイユでつくったおじや

主夫パートおじさん短大生 @cook_40301708
季節の変わり目に必ずおなかをこわします。何食べようか迷いつくりました。
このレシピの生い立ち
おなかをこわしたとき、どうしてもおなかすいたときは胃に負担をかけない栄養のあるものを食べましょう。
作り方
- 1
お鍋に冷凍パセリ以外の材料をすべて入れて煮ます。ふつふつと煮立ってきて水気が少々減りましたら完成です。
- 2
パセリをひとつまみのせます。
コツ・ポイント
とくにないです。季節がら、残ったら冷凍庫入れましょう。
似たレシピ
-
-
おばあちゃんの味 余り物でおじやさん おばあちゃんの味 余り物でおじやさん
風邪をひいた時、胃腸が弱ってる時、肌荒れ時、二日酔いの時、寒い冬場や、ダイエットにも。余り物野菜を入れまくりましょう。 さとうなおこ -
-
-
-
かんたん 生姜のおじや 疲れた胃を休める かんたん 生姜のおじや 疲れた胃を休める
生姜が効いているので、身体を温めてくれるので免疫力アップ!疲れた胃腸も整えてくれます。季節の変わり目にオススメ! ずぼらで美味しい☆ -
リメイク)豚汁の残りで、絶品おじや♪ リメイク)豚汁の残りで、絶品おじや♪
つい、豚汁は多く作り過ぎてしまいます><でも、味が野菜にしっかりしみた残りの豚汁でおじやを作れば、これまた美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852757