【松噛むカム】きゅうりのカリカリ漬け

松戸市
松戸市 @cook_40280902

カリカリ、ポリポリ。きゅうりは噛むとよい音がするので、噛んでいることがよくわかる食材です♪よく噛んで食べよう!
このレシピの生い立ち
松戸市健康推進課の歯科衛生士と管理栄養士がコラボして【噛むカム】レシピを作りました。
切り方によって、使う歯や噛む回数が異なります。大人の方には乱切り、小さなお子さんには前歯でかじりやすいスティック状の切り方がおすすめです。

【松噛むカム】きゅうりのカリカリ漬け

カリカリ、ポリポリ。きゅうりは噛むとよい音がするので、噛んでいることがよくわかる食材です♪よく噛んで食べよう!
このレシピの生い立ち
松戸市健康推進課の歯科衛生士と管理栄養士がコラボして【噛むカム】レシピを作りました。
切り方によって、使う歯や噛む回数が異なります。大人の方には乱切り、小さなお子さんには前歯でかじりやすいスティック状の切り方がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 3本
  2. 小さじ1/2
  3. ★酢 大さじ1
  4. ★しょうゆ 大さじ1
  5. ★みりん  大さじ1/2
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは食べやすい大きさ(切り方は2,3参照)に切って塩を振って軽く混ぜ、10分ほどおいておく。

  2. 2

    ※噛むカムポイント①乱切り(舌が食材を奥歯へ運び、奥歯でしっかり噛むことができます。)

  3. 3

    ※噛むカムポイント②スティック状(前歯でかじって噛み切り、奥歯を使って噛むことができます。)

  4. 4

    1のきゅうりの水気をキッチンペーパーでふき取り、ビニール袋の中へ入れる。

  5. 5

    ★の調味料を耐熱容器に入れて、電子レンジ(500W)でラップはせずに1分ほど加熱する。

  6. 6

    5の調味料にごま油を加えて混ぜ合わせたら、4のきゅうりが入った袋へ入れる。

  7. 7

    調味液が少ないので、全体にまわるように軽くもみながら、混ぜ合わせる。

  8. 8

    冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。(途中で、上下を返すように混ぜるとよい)

コツ・ポイント

噛むカムおすすめの時期:2歳頃から大人まで
【9等分した場合の栄養価】
エネルギー13キロカロリー たんぱく質0.5g 脂質0.5g 炭水化物1.6g カルシウム9㎎ 鉄0.1㎎ 食塩相当量0.3g(吸塩率50%として計算)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ