ふんわり美味しい♪高級生食パンの作り方

牛乳と生クリームをたっぷり使ったしっとりふわふわ食パンです。
使用した食パンの型は容量1800mlの一斤型です。
このレシピの生い立ち
余った生クリームを使い切ろうと思い、生食パンに使いました。
ふんわり美味しい♪高級生食パンの作り方
牛乳と生クリームをたっぷり使ったしっとりふわふわ食パンです。
使用した食パンの型は容量1800mlの一斤型です。
このレシピの生い立ち
余った生クリームを使い切ろうと思い、生食パンに使いました。
作り方
- 1
無塩バター以外の材料を全てボウルに入れ粉けが無くなるまで混ぜます。
- 2
作業台に出しひとまとまりになるまで捏ねます。
- 3
無塩バターを加えてよく捏ねます。
- 4
表面がつるんとするまで叩きや伸ばしごねをしっかりと行います。
- 5
表面を整えたらボウルに入れ一次発酵36℃で2倍の大きさになるまでしっかり発酵させます。
- 6
指に手粉をつけて生地に指を入れて、フィンガーテストをします。生地の穴がそのまま残ればOKです。
- 7
フィンガーテストが問題なければ、生地に何度か手を押し当ててパンチ(ガス抜き)をします。
- 8
生地を3つに分割します。
- 9
丸め直しをして濡れ布巾を被せて10分休ませます。
- 10
軽く打ち粉をしたら麺棒で縦に25cmほど伸ばします。
- 11
左右の生地を中央に折りたたみます。
- 12
手前からくるくると巻いていきます。
- 13
油脂を塗った一斤型に生地を入れます。
- 14
二次発酵36℃で型の高さ7~8割くらいの高さになるまで発酵させます。
- 15
蓋をして190℃のオーブンで30分焼きます。
- 16
焼き上がったら型から出して冷まします。
- 17
出来立てを切ろうとしてもうまく切れないので、しばらく時間を置いてから食べましょう。
コツ・ポイント
焼成後、型から出した時に、パンが柔らかすぎて上部が沈みそうになる場合は、逆さまにして置いておきましょう。
YouTubeにアップしたので流れを動画で確認いただけます。
https://youtu.be/Hw98STiG53M
似たレシピ
-
-
【生食パン】水を使わず牛乳と生クリームで 【生食パン】水を使わず牛乳と生クリームで
生食パン第2弾。今回は水を使わず、牛乳と生クリームで作りました。しっとりとしてミルク感のある味が楽しめますよ。 ひねもすのmosu -
ふわふわのミルクパン♪ ふわふわのミルクパン♪
ミルクと生クリームだけで練りこんだミルク味がやさしいふんわりパです。そのまま食べても、何かを挟んだりのせたりして食べても合いますよ~♪ HB(パンこね機使用)です。 ミトンミトン -
パン屋さん直伝♪手作りふわふわ白パン!! パン屋さん直伝♪手作りふわふわ白パン!!
元パン屋が教える♪手ごねで作る白パンです(*>∇<)ノ牛乳とはちみつベースなので、ほんのり甘くてしっとりふわふわ♪ かーりー♪ -
-
-
-
簡単フワフワ♪牛乳チョコチップちぎりパン 簡単フワフワ♪牛乳チョコチップちぎりパン
仕込み水を牛乳にしてフワフワのちぎりパンです。パウンドケーキ型を使うので一斤が小さく仕上がります。 クッキングちゃそ -
-
*ふわふわネコパン*~生食パン風~ *ふわふわネコパン*~生食パン風~
ネコ型を使って、ふわふわの生食パンを作ってみました。ネコ型にスライスして可愛くトッピングしてください。手でちぎっても〇 *PANDAカフェ -
-
その他のレシピ