子供と一緒に!ご飯から五平餅ー!

ぽちぽち☆ @cook_40308701
コネコネしたりまるまるしたり、味噌をつけたりと簡単なので、子どもたちと楽しく作れました。パクパク食べてくれました。
このレシピの生い立ち
子どもが五平餅を食べたいと言ったので。
子供と一緒に!ご飯から五平餅ー!
コネコネしたりまるまるしたり、味噌をつけたりと簡単なので、子どもたちと楽しく作れました。パクパク食べてくれました。
このレシピの生い立ち
子どもが五平餅を食べたいと言ったので。
作り方
- 1
ご飯2合を普通に炊く。
- 2
炊き上がったご飯をボールにうつし、潰していく。たまにひっくり返して、全体が潰れるように。
(しゃもじや麺棒で) - 3
くるみをジッパーに入れて麺棒でたたき、細かくくだく。大きいくるみは包丁で切ってから入れ、細かさはお好みで調整する
- 4
調味料全部を入れて、火にかける。混ぜ合わさったら、③のくるみを入れ、トロッとし出したら火を止めさましておく。
- 5
②の潰したご飯を割り箸に付けていく。
- 6
余ったご飯は丸々にしてぺちゃんこにする。大きさはお好みで。
- 7
フライパンに薄く油をひいて、表と裏を焼いていく。表面のつやつやがなくなるくらい焼く。
- 8
焼いたら一度取り出して、④の味噌をぬる。
- 9
フライパンに薄く油をひいて、弱火〜中火で表面が少しカリッとなるくらいりょうめん焼く。両面焼いたら出来上がり!
コツ・ポイント
みそは全体的にぬらなくても、表と裏が付いていればいいと思います!
似たレシピ
-
-
ご飯を食べない子に五平餅!? ご飯を食べない子に五平餅!?
子供がご飯を食べたり食べなかったり。余ったご飯をフリージングしようと思って、甘辛いたれをつけたら食べるのでは?と思い、五平餅風にしてみました!子供は大喜びで「お団子だ!」「御餅だ!」と食べてましたよ♪ひよこっこ2
-
-
信州名物!クルミ味噌で♪五平餅 信州名物!クルミ味噌で♪五平餅
食欲が無い時でも、これならご飯が食べられます。味噌はクルミ味噌で!焼くととても香ばしくて美味しいです。是非作ってみてね。 shokenママ -
-
-
-
-
-
吾平餅にも生野菜にも!簡単田楽味噌♡ 吾平餅にも生野菜にも!簡単田楽味噌♡
おうちにあるものでできちゃいます♡吾平餅にしても。レシピID21020193生野菜につけてポリポリ食べても♡ chiaki55 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857045