ちくわのポテサラ詰め天ぷら

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

余ったちくわとポテトサラダ。小麦粉とマヨネーズの簡易天ぷら衣で食べ応えのあるおつまみに変身!
このレシピの生い立ち
ちくわのポテサラ天ぷらは熊本県のソウルフードとして知られたメニューだそうです。普段購入するミニサイズのちくわでも出来るか試したら美味しくできたのでレシピにしました。

ちくわのポテサラ詰め天ぷら

余ったちくわとポテトサラダ。小麦粉とマヨネーズの簡易天ぷら衣で食べ応えのあるおつまみに変身!
このレシピの生い立ち
ちくわのポテサラ天ぷらは熊本県のソウルフードとして知られたメニューだそうです。普段購入するミニサイズのちくわでも出来るか試したら美味しくできたのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 4本~6本
  2. ポテトサラダ 80g~120g
  3. 揚げ油 適量
  4. 天ぷらの衣
  5. 冷水 60ml
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 小麦粉(薄力粉) 45g

作り方

  1. 1

    ちくわを斜めに半分に切り、筒状に残ったところを切り開いておく。

  2. 2

    1のちくわにポテトサラダを詰める。半分に切った1個当たり詰める量は約10gです。

  3. 3

    ■天ぷらの衣を作る。ボウルに冷水60mlとマヨネーズ大さじ1を入れ、泡だて器でかき混ぜる。

  4. 4

    ポリ袋に小麦粉45gを入れ、空気を入れて膨らませて封を閉じ、10秒ほど振って粉を均一にし、3に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    2で作った具を4の天ぷらの衣にからませる。

  6. 6

    170℃くらいの油でカラッとするまで1分30秒ほど揚げる。全量を一度に揚げないで、1回に付き4個くらい揚げるのがよい。

コツ・ポイント

本レシピで使用したちくわは、スーパー等で販売されている長さ10cmくらいの5~6本入りで100円くらいの小ぶりなちくわです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ