きのこのガーリック炒め

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

ガーリックと塩コショウだけで作る簡単ソテー。パンにもご飯にも合います◎作り置きしておくと色々アレンジの利く一品です。
このレシピの生い立ち
悪玉コレステロール軽減のため、きのこを積極的に使うようになってから作り出した万能おかずです。我が家ではまとめて作っておき、いろいろアレンジして使っています。多い時にはきのこ3パックを一気に炒めることも…(笑)

きのこのガーリック炒め

ガーリックと塩コショウだけで作る簡単ソテー。パンにもご飯にも合います◎作り置きしておくと色々アレンジの利く一品です。
このレシピの生い立ち
悪玉コレステロール軽減のため、きのこを積極的に使うようになってから作り出した万能おかずです。我が家ではまとめて作っておき、いろいろアレンジして使っています。多い時にはきのこ3パックを一気に炒めることも…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなきのこ 1パック
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブ 大さじ1
  4. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    きのこを食べやすい大きさに割くかカットする。にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ中火で温める。にんにくを入れ香りが立ってきたら弱火にし、きのこを加えて全体に油を絡める。

  3. 3

    塩コショウを振り、しんなりしてくるまで炒めたら完成。

  4. 4

    【アレンジ】
    ご飯と一緒に炒めてピラフに。オムレツに包んで。サンドイッチの具に。焼いた鶏肉にかけたり。なんでも合います。

コツ・ポイント

【材料】
写真はエリンギ1本と舞茸1/2パックで作りました。ほかに、しめじやえのき、マッシュルームなんかでもおいしいです。何種類か合わせると旨味がアップしておすすめです。

ひき肉と一緒に炒めてどんぶりにするのも◎!ほんとにアレンジ無限大!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ