レンジズッキーニのマリネ風温野菜サラダ

beroneete
beroneete @Beroneete5714

オリーブオイルで柔らかくなったズッキーニにポン酢だれでほんのり中華風味のマリネ風温野菜サラダ!レンジで簡単日持ちする副菜
このレシピの生い立ち
畑でとれた育ちすぎたズッキーニを消費するために探して出会ったつくりおき食堂BYまりえごはんのサイトのズッキーニのサラダを参考にfoodtownさんの冷やし中華はじめましたのポン酢たれが浅漬けに合いそうだったのであわせて作ってみたレシピです。

レンジズッキーニのマリネ風温野菜サラダ

オリーブオイルで柔らかくなったズッキーニにポン酢だれでほんのり中華風味のマリネ風温野菜サラダ!レンジで簡単日持ちする副菜
このレシピの生い立ち
畑でとれた育ちすぎたズッキーニを消費するために探して出会ったつくりおき食堂BYまりえごはんのサイトのズッキーニのサラダを参考にfoodtownさんの冷やし中華はじめましたのポン酢たれが浅漬けに合いそうだったのであわせて作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 約200g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ◎ポン酢 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. ◎オイスターソース 小さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 少々
  7. ◎すりごま 大さじ2
  8. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニはへたを落とし7ミリ幅くらいに切り耐熱皿におきます(今回かなり大きめなので半月切りにしていますがお好みで)

  2. 2

    1にオリーブオイルをまわしかけます

  3. 3

    2にふんわりラップをしレンジ600wで3分加熱します

  4. 4

    3はザルに上げて水を切ります

  5. 5

    ◎をあわせておきます(オイスターソースは砂糖でも大丈夫です。お好みでレモン汁を加えるのもお勧めです)

  6. 6

    5と4をあわせてよくまぜます

  7. 7

    5をラップなしでレンジ600wで1分加熱します

  8. 8

    軽く混ぜてタレが絡みにくいようなら平な皿にうつします

  9. 9

    好みでごまを散らします

  10. 10

    ぴったりラップをして荒熱をとります

  11. 11

    余裕があれば冷蔵庫で冷やして完成です

コツ・ポイント

ズッキーニにオリーブオイルをまぶして加熱する事で柔らかくなります。荒熱を取るときにラップをぴったりすると落とし蓋のようになり味が染みやすくなります。タレを増やして長芋や塩もみしたきゅうりなどを加えて漬けるのもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ