ツナの炊き込みご飯

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540

だし無しでも、いろんな素材のうまみでおいしく。ツナを油揚げに替えてヴィーガン対応も。
このレシピの生い立ち
めんどくさがりやの家族のために、おかずいらずの具沢山ごはんを作りたかったけど、お肉を触りたくなかったのでツナで。

ツナの炊き込みご飯

だし無しでも、いろんな素材のうまみでおいしく。ツナを油揚げに替えてヴィーガン対応も。
このレシピの生い立ち
めんどくさがりやの家族のために、おかずいらずの具沢山ごはんを作りたかったけど、お肉を触りたくなかったのでツナで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. にんじん 1/2本
  3. 舞茸 1パック
  4. しめじ 1パック
  5. 醤油 大さじ2
  6. 酒(旬味) 大さじ2
  7. 塩こんぶ ふたつまみ
  8. ツナ(水煮) 2パック(100g)
  9. しょうが お好みで
  10. ごま 小さじ1〜2
  11. ひとつまみ
  12. 青豆(あれば ひとつかみ

作り方

  1. 1

    お米といでざるにあげる。
    人参を小さめの千切りにする。

  2. 2

    炊飯器のお釜にお米と水・酒・醤油・ごま油・しょうが・塩を入れてめもりの2合分弱までにし、ざっと混ぜる。

  3. 3

    青豆・塩こんぶ・人参・きのこ・ツナをのせて炊く。

  4. 4

    炊き上がったら炊飯器からお釜をはずし、全体にさっくりと混ぜ、食べるまでタオルをかけておく。

コツ・ポイント

青豆を入れない場合はさらに水を控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540
に公開
動物とニンニクと砂糖が食べられません外食できないので、野菜を作って自炊しています胃が弱いのと、洗い物が面倒なので精製油も使わなくなりました同じような体質の方がいるかわかりませんが、ヴィーガン、ダイエット中、家庭菜園中の方への情報提供になるかも?と思って掲載し始めました
もっと読む

似たレシピ