離乳食完了期 なんちゃって寿司

凪3兄妹ママ
凪3兄妹ママ @cook_40324123

1歳の誕生日に作りました
このレシピの生い立ち
親がお寿司でお祝いするので、一緒に食べたくて

離乳食完了期 なんちゃって寿司

1歳の誕生日に作りました
このレシピの生い立ち
親がお寿司でお祝いするので、一緒に食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1食分
  2. トマト(マグロ) 適量
  3. 海苔 適量
  4. 人参(サーモン) 適量
  5. 大根(イカ) 適量
  6. 海苔 適量
  7. きゅうり(軍艦用、わさび用) 適量
  8. 納豆(ひきわり又は極小粒) 適量
  9. かぼちゃ 適量
  10. しらす(湯通ししたもの) 適量
  11. 1個

作り方

  1. 1

    一食分のご飯を作りたい数のお寿司の個数に等分し、俵握りにする

  2. 2

    トマトは湯むきし、種を除いた部分を長方形に切る(マグロに見立てる)

  3. 3

    人参、大根は薄く大きめの長方形に切って茹で、ご飯に合わせて切る

  4. 4

    海苔を海苔パンチで(もしくはおろし金に、海苔を押し付けて)サイズを合わせて巻く(巻き終わりは少しの水で貼り合わせる)

  5. 5

    軍艦用のきゅうりは薄く斜め切りした物を更に半分に切って乗せる

  6. 6

    きゅうりの横に納豆、茹でかぼちゃをスプーンですくって乗せる
    しらすを乗せる

  7. 7

    卵焼きを薄く切って乗せ、細く切った海苔を巻く

  8. 8

    きゅうりをすりおろし、お皿の端にわさびに見立てて乗せる

  9. 9

    卵焼きは離乳食の進み具合に合わせて、少量の砂糖とほんの少しの塩等で味をつけて焼く

コツ・ポイント

大根、人参は薄く切ると茹で上がりがくたっとしてネタっぽくなります。大きめに切って茹でてからご飯に合わせて切るとバランスが取りやすいです
きゅうりは端の方を使うと小さい軍艦に丁度よくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
凪3兄妹ママ
凪3兄妹ママ @cook_40324123
に公開
料理は得意ではないので、とにかく簡単なものを作りたいです。数少ないレシピを覚書中。
もっと読む

似たレシピ