はかた地どりの鍋焼き鶏弁当

福栄組合
福栄組合 @cook_40308306

☆料理研究家 山際千津枝先生のレシピ☆
このレシピの生い立ち
博多阪急にて、めんたいワイドでおなじみ料理研究家の山際千津枝先生による「もっとうまか!料理教室」が開催されたレシピになります!!

はかた地どりの鍋焼き鶏弁当

☆料理研究家 山際千津枝先生のレシピ☆
このレシピの生い立ち
博多阪急にて、めんたいワイドでおなじみ料理研究家の山際千津枝先生による「もっとうまか!料理教室」が開催されたレシピになります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はかた地どりもも肉 2~3枚
  2. 塩・酒 各少々
  3. タレ
  4. しょう油 大さじ3と1/2
  5. 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 錦糸卵椎茸煮、インゲン人参、海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩・酒をふりかけておく。
    タレの調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、鶏肉を皮から入れて両面焦げ目を付けて焼き、出た脂をキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    火を弱めて鶏にタレをかけて、中火で時々ゆすりながら艶が出るまで煮含め食べやすく切る。

  4. 4

    器に温かなご飯を盛って錦糸卵など好みの材料を美しく盛り付けて鍋焼き鶏を盛付け、あれば木の芽を飾る。

コツ・ポイント

鶏肉を焼くときは油を入れず、1、2度しかひっくり返さないようにしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福栄組合
福栄組合 @cook_40308306
に公開
福栄組合は、はかた地どりを生産から販売まで一貫して行っております。はかた地どりとは「福岡県の郷土料理である筑前煮や水炊きをもっと美味しくしよう」という発想が原点となって誕生した、福岡県産の地鶏肉です。地鶏ならではの噛みごたえ、噛むほどに増す旨味に加え、肉質がきめ細やかでサクッとした歯切れのよさを楽しんでいただけます。
もっと読む

似たレシピ