【お鍋で簡単!お店の味】トロトロ茶碗蒸し

zubonyan @cook_40297106
小腹がへったときのお夜食にぴったり。
具はカニカマ(冷蔵庫ストック)とパクチー(自家栽培)の組み合わせがうちの定番です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが好きで、とにかく楽にお店の味を作りたかった。
レンチンではあまり美味しくならず。
作り方
- 1
卵を割ってよくほぐす。
(このタイミングで深めのフライパンや鍋に、容器の半分くらいの深さの水を入れて点火しておく) - 2
①に白だしと水を入れてよく混ぜる。
- 3
器にこし器をセットして、②を流し入れ、アルミホイルで蓋をする。
※具を入れるときはこのタイミングで。 - 4
沸騰したお湯の中に③を入れ、お鍋の蓋をして弱火でタイマー9分。
(2人分なら10分くらい)
出来上がり!
コツ・ポイント
・加熱時間はつくる量に合わせて調節してください。今回は一般的な茶碗蒸しの容器で1人分をつくる場合の加熱時間目安です。
・火を通しすぎると膨らんだりかたくなってしまいますので、表面に少し水分が残ってるくらいが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単茶碗蒸し (鍋orフライパンで) 簡単茶碗蒸し (鍋orフライパンで)
おうちで茶碗蒸し、蒸し器なくても鍋でできらぁ٩( ‘ω’ )وわが家の「もう一品」の代表選手。つくれぽ&話題入り感謝 しかくいりんご -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859505