うずら卵のスコッチエッグ

chimaki❤️ @cook_40135729
揚げ焼きなので、後片付けもラクラク。
サッパリ味のスコッチエッグ。
お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネが余ったものを活用!
可愛いうずらのスコッチエッグ。
うずら卵のスコッチエッグ
揚げ焼きなので、後片付けもラクラク。
サッパリ味のスコッチエッグ。
お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネが余ったものを活用!
可愛いうずらのスコッチエッグ。
作り方
- 1
うずら卵は茹でて皮をむき、冷ましておきます。冷めたら、小麦粉をつけます。
- 2
鳥ミンチで作った豆腐ハンバーグのタネの残りでうずら卵を包みます。
- 3
小麦粉、卵、パン粉をつけて、やや多めの油をフライパンにひき揚げ焼きにします。
- 4
お好みのソースをかけて召し上がれ!
- 5
【豆腐ハンバーグ】①
鳥ミンチ、豆腐、玉ねぎみじん切りをボールにいれてスプーンでこねこね。 - 6
【豆腐ハンバーグ】②
片栗粉、醤油、塩を入れてさらにこねる。水分が多い時はおからパウダーを入れて調整します。 - 7
【豆腐ハンバーグ】③
ヘルシーでふわふわの優しい味のハンバーグです。
似たレシピ
-
キャベツたっぷり‼うずらのスコッチエッグ キャベツたっぷり‼うずらのスコッチエッグ
キャベツたっぷり‼揚げ焼きで油も少なくヘルシーに☆パーティーや運動会のお弁当にも喜ばれるスコッチエッグです☆ GOHAN☆ -
♡我が家のうずらの卵でスコッチエッグ♡ ♡我が家のうずらの卵でスコッチエッグ♡
我が家の定番スコッチエッグ♪普通は鶏の卵で作ると思うけど我が家ではうずらの卵を使用☆小さなコロコロでお弁当にも♡ 有愛来 -
-
お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ
ハンバーグのたねが余ったので、ハンバーグではなくスコッチエッグにしてみました♪うずらの卵でお弁当にピッタリサイズに☆みつゆこ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859814