白ワイン香る甘夏ピール入り米粉パン

主夫パートおじさん短大生
主夫パートおじさん短大生 @cook_40301708

砂糖入れすぎて急遽白ワイン入れて煮た甘夏ピール砂糖漬けを米粉に混ぜたら香りのよい米粉パンになりました。
このレシピの生い立ち
甘夏の皮の砂糖煮の砂糖の分量をまちがえていなかったら米粉パンに混ぜてみようという発想は出なかったかもしれませんのでケガの功名というものでしょうか。

白ワイン香る甘夏ピール入り米粉パン

砂糖入れすぎて急遽白ワイン入れて煮た甘夏ピール砂糖漬けを米粉に混ぜたら香りのよい米粉パンになりました。
このレシピの生い立ち
甘夏の皮の砂糖煮の砂糖の分量をまちがえていなかったら米粉パンに混ぜてみようという発想は出なかったかもしれませんのでケガの功名というものでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん✕2日分くらい
  1. 米粉(製パン用米粉) 300グラム
  2. 米油 大さじ1くらい
  3. 甘夏ピール砂糖漬け ひとつかみ
  4. 白神こだま酵母 5グラム
  5. お水(酵母溶かし水) 50ml
  6. お水(あとから入れる水) 180ml

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの内釜にいつもはお砂糖とお塩を入れるところを甘夏ピール砂糖漬けを入れるためお砂糖とお塩入れません。

  2. 2

    内釜に米粉を入れたあとに甘夏ピール砂糖漬けを手でちぎって小さいつぶになるように入れます。

  3. 3

    米油を入れ、酵母溶かし水を入れ、パン生地練り用の残り水(35℃くらい)を入れます。

  4. 4

    ホームベーカリーのコースは「天然酵母食パン」コースです。私が使用しているタイガー社製KBC-Aの場合は「17」番です。

  5. 5

    生地練りから焼き上がりまで約7時間半くらいかかります。焼色はいちばん濃いのが好みです。

コツ・ポイント

コツはそれぞれの材料をきっちり測って記録すると、よりよいものがつくれるようになりますね。失敗しても記録しておくとあとあとよい経験になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫パートおじさん短大生
に公開
主夫でパートでおっさん。。趣味の洋裁が本業となりそうだったが無理そう。自己啓発本に飽きた。韓ドラ大好きおじさん。腸活アドバイザー、食生活指導士です。通信制の短大生です。
もっと読む

似たレシピ