水色涼やか☆バタフライピーのアイス

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

卵不使用。バタフライピーを使った涼やかな水色のアイスクリームです。子どもからも好評!お好きなフルーツを入れて召し上がれ~

このレシピの生い立ち
バタフライピーを使ったきれいなスイーツを作りたい!ゼリーにしたのですが、レモングラス入りのため子どもから不評。たしかにミント系の雰囲気があるので分からなくもない。そこで、アイスクリームにしたら、これが一番美味。
ポッチャマレシピコンテスト

水色涼やか☆バタフライピーのアイス

卵不使用。バタフライピーを使った涼やかな水色のアイスクリームです。子どもからも好評!お好きなフルーツを入れて召し上がれ~

このレシピの生い立ち
バタフライピーを使ったきれいなスイーツを作りたい!ゼリーにしたのですが、レモングラス入りのため子どもから不評。たしかにミント系の雰囲気があるので分からなくもない。そこで、アイスクリームにしたら、これが一番美味。
ポッチャマレシピコンテスト

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バタフライピー液
  2. 200㏄
  3. バタフライピーティーバック 2袋
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. ★水 大さじ1
  7. クリーム
  8. 生クリーム 100cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. トッピング(※今回使用)
  11. パイナップル(缶詰)※ 3枚
  12. ブルーベリー(冷凍)※ 10粒
  13. マンゴー、ラムネ菓子、ホワイトチョコベリー類など お好みで

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、ティーバックを入れ、バタフライピーティーを淹れる。

  2. 2

    砂糖を入れて溶かす。

  3. 3

    ★の水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまで加熱する。→粗熱を取る。

  4. 4

    生クリームと砂糖を泡立てる。しっかり角が立つまで。

  5. 5

    粗熱の取れた青い液と合わせてよく混ぜる。

  6. 6

    パイナップル等を入れて、保存袋に入れてしっかり凍らす。

  7. 7

    食べる前に袋ごと水につけ、少し溶かしてから、手でよくもんで、盛り付けたら完成。

  8. 8

    ※直接タッパなど容器に流し込んでも可。途中で混ぜ、空気を入れながら凍らせる、または→

  9. 9

    食べる前に冷蔵庫から出しておき、空気を含ませながら混ぜる。(ガチガチならレンジで加熱し、混ぜて空気を含ませる。)

  10. 10

    パイン5枚、パイン缶シロップ100cc。写真だとバタフライピーの色が分かりにくいけれど、ほんのり紫色です。

  11. 11

    材料4つ!作り方を工夫して1種の液から三層に☆バタフライピーゼリーID: 21866551

  12. 12

    バタフライピーで大理石風テラゾーゼリーID:21884242

  13. 13

    パイン缶のみ。色が一番わかりやすい?

コツ・ポイント

「バタフライピー」はハーブティー本来は無味無臭だそうです。カルディやamazonなどで買えます。私が使ったカルディのものは、レモングラスと混ざっているので、色薄め、香りは少し違います。爽やかさが入るので、お菓子のラムネっぽい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ