エビ豆とねぎの辛味炒飯

cookしが
cookしが @cook_40347062

滋賀の伝統料理えび豆を使って、ねぎとパパッと簡単に作れる辛味炒飯。暑い夏でも食欲増進で若い人たちにも大好評。
このレシピの生い立ち
エビ豆は、びわこで獲れるカルシウム豊富な数cmのスジエビと、畑の肉と言われる太豆を炊いた佃煮。エビ豆を若い人たちに普及したいと、肉の代わりに炒飯に利用しました。佃煮の甘辛い味は、辛みや香りの強い野菜や調味料などとうまく調和しました。

エビ豆とねぎの辛味炒飯

滋賀の伝統料理えび豆を使って、ねぎとパパッと簡単に作れる辛味炒飯。暑い夏でも食欲増進で若い人たちにも大好評。
このレシピの生い立ち
エビ豆は、びわこで獲れるカルシウム豊富な数cmのスジエビと、畑の肉と言われる太豆を炊いた佃煮。エビ豆を若い人たちに普及したいと、肉の代わりに炒飯に利用しました。佃煮の甘辛い味は、辛みや香りの強い野菜や調味料などとうまく調和しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ豆 80g
  2. ごま油(炒め用) 小さじ2
  3. にんにく(みじん切り) 小1片
  4. 豆板醤 小さじ1/2
  5. ねぎ(小口切り) 60g
  6. A エリンギ(1cmの角切り) 40g
  7. A 赤ピーマン 30g
  8. (溶きほぐす) 2こ(100g)
  9. ご飯 320g
  10. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    油とにんにくを入れて加熱し、豆板醤を加えて香りが出るまで炒める。

  2. 2

    Aを加えて炒め、エビ豆も入れて炒め、卵を入れて半熟くらいまで加熱する。

コツ・ポイント

チャーハンは、手早く作るのがコツで、材料の準備が整ってから一気に取りかかります。ニンニクを加熱後豆板醤を加えて香りを出し、野菜はさっとご飯はパラパラに炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookしが
cookしが @cook_40347062
に公開
伝統食材と伝統料理を現代風にアレンジした、簡単・おいしい・楽しい料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ