タイワンエンマコオロギの竜田揚げ

もしむしちゃんねる @cook_40296533
衣がカラッとしてるので、翅や脚が気になりません。コオロギの旨味と醤油の風味がお酒のつまみに最適です♪
このレシピの生い立ち
飲み会のつまみに、実験で余ったコオロギ(※)を有効利用できないかと思い、竜田揚げにしました。研究室のメンバーからも好評です!
※衛生管理して飼育した個体です.
タイワンエンマコオロギの竜田揚げ
衣がカラッとしてるので、翅や脚が気になりません。コオロギの旨味と醤油の風味がお酒のつまみに最適です♪
このレシピの生い立ち
飲み会のつまみに、実験で余ったコオロギ(※)を有効利用できないかと思い、竜田揚げにしました。研究室のメンバーからも好評です!
※衛生管理して飼育した個体です.
作り方
- 1
成虫または1.5cm以上の幼虫を30頭ほど集める
- 2
ふん抜きのため、1〜2日間ほど絶食させるとよい(しなくてもそれほど臭みは気にならない)
- 3
冷凍庫に30分ほど入れて麻酔する
- 4
醤油にコオロギを絡ませる
- 5
コオロギを片栗粉にまぶす
- 6
高温のオリーブオイルで1分〜2分揚げる
- 7
水菜を4〜5cmほどに切って皿に敷き、その上に揚がったコオロギを盛る
- 8
マヨネーズを皿の端につけ、完成
コツ・ポイント
万が一寄生虫,病原菌等がいるといけないので、十分に加熱する必要がありますが、1頭が小さいのですぐ火が通ります。揚げすぎると苦味が出るので焦げない程度にしましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865070