ティンガ・ペチュガ・デ・ポヨ(メキシコ)

鶏むね(ペチュガ・デ・ポヨ)をトマトとチポトレ(唐辛子の燻製ペースト)で煮込みます。
トマトジュースと瓶詰めチポトレで。
このレシピの生い立ち
気取った料理ではなく、メキシコならどこの家庭でも似たり寄ったりのモノがあります。
今回はトマトジュースとチポトレ瓶詰めですが、トマト缶詰めや生トマトと、自家製チポトレを使う場合も多いです。
ご飯に合いますがホットドッグの具などにもできます。
ティンガ・ペチュガ・デ・ポヨ(メキシコ)
鶏むね(ペチュガ・デ・ポヨ)をトマトとチポトレ(唐辛子の燻製ペースト)で煮込みます。
トマトジュースと瓶詰めチポトレで。
このレシピの生い立ち
気取った料理ではなく、メキシコならどこの家庭でも似たり寄ったりのモノがあります。
今回はトマトジュースとチポトレ瓶詰めですが、トマト缶詰めや生トマトと、自家製チポトレを使う場合も多いです。
ご飯に合いますがホットドッグの具などにもできます。
作り方
- 1
チポトレのピューレ状の物を用意します。
あとはどこでも手に入る物だけで作ります。
→は、いつもアマゾンで買っています。 - 2
鶏むね肉のかたまりを、熱が通りやすいように真ん中に切れ目を入れます。
- 3
どんぶりなどに入れてラップをして、500wで2分半~3分加熱します。
- 4
玉ねぎをスライスして、
ししとうには切れ込みを入れておきます。 - 5
温まって火の通った鶏むね肉を手で裂いていきます。
苦手な方は、熱いのでトングなどで押さえつけつつ包丁で乱切りに。 - 6
大きめのフライパンにサラダ油をひいて、ニンニクをおとして、
香りが立ってくるまで温めます。 - 7
スライスした玉ねぎを飴色になるまで
炒めます。 - 8
ししとうを入れて炒めます。
- 9
裂いた鶏むね肉を入れたら、塩コショウをふって、さらに炒めます。
- 10
鶏むね肉に、わずかに焦げめがつくまで炒めます。
- 11
強火のまま、トマトジュース500CCを入れます。
- 12
グツグツ言ってくるまで強火で加熱します。
- 13
弱火にしてから、チポトレのピューレを普通の辛さで大さじ1、辛いの好きな人は大さじ2を入れます。
- 14
弱火のままローレル葉1枚と、クミンパウダー少々をふります。
- 15
弱火で10分、かき混ぜながら加熱して、水分が蒸発してきたら完成。
お好きな水分加減になるまで、弱火で加熱します。 - 16
お皿に盛りつけて出来上がり。
- 17
遅れて食事される御家族には、レンジではなく、夏場はフライパンでよく再加熱してから召し上がってもらって下さい。
コツ・ポイント
最後の加熱加減によっては、鶏むね肉が硬くなるのでは?とのご心配がおありでしょうが、硬くなりません。
むね肉なので柔らかいままです。
煮込んだあと、もう一度直火やオーブンで炙る家庭もあります。
タコスやトルティーヤにも。マヨも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
チーズ入り♫ウインナーのロール白菜 チーズ入り♫ウインナーのロール白菜
白菜でウインナーとチーズをくるくる巻いて煮込みました。トマトジュースを使うのでとっても簡単です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ FKbaby -
鶏肉とカリフラワーのトマトジュース煮 鶏肉とカリフラワーのトマトジュース煮
カリフラワーをじっくり煮込んだらとても美味しい煮ものになりました。トマトジュースとバジルソースでとってもジューシー♪ rokaroka -
-
-
その他のレシピ