シイタケの肉詰め

椎茸の凄さは野菜でありながら肉汁を持っている所。新鮮な物を炭火焼きで食べると判るが、その味は本物の肉の汁を超えている。
このレシピの生い立ち
次回は、アボカドサラダとゆで卵のコツ
レシピID:21864242
鋭すぎる刃は鞘の無い刀と同じ。もっと鈍くあれたなら、誰も傷付けずにすんだかもしれないのに。
目指すは、無血開城。でゴザル
シイタケの肉詰め
椎茸の凄さは野菜でありながら肉汁を持っている所。新鮮な物を炭火焼きで食べると判るが、その味は本物の肉の汁を超えている。
このレシピの生い立ち
次回は、アボカドサラダとゆで卵のコツ
レシピID:21864242
鋭すぎる刃は鞘の無い刀と同じ。もっと鈍くあれたなら、誰も傷付けずにすんだかもしれないのに。
目指すは、無血開城。でゴザル
作り方
- 1
玉ねぎを微塵切りにして電子レンジで加熱します。鳥ムネひき肉、卵白、生姜、ニンニク、塩コショウと混ぜて肉ダネにします。
- 2
レシピID:21343324 と同じでも良いのですが、卵黄を抜くことであえて旨味を薄くして椎茸の旨味を生かす訳です。
- 3
椎茸は軸を切りその断面部分を指先で押して凹ませておきます。絞まっていた繊維が解れて柔らかく成る事が感触で判ると思います。
- 4
傘のひだ部分に片栗粉をまぶします。糊の役目を果たすので、まんべんなく塗り広げて下さい。
- 5
肉ダネを詰めます。乗せると言うか塗りつける感じです。打ち粉の様にパン粉を振りかけてベタつかない様にします。
- 6
冷蔵庫で10分から数時間寝かせたら、サラダ油かオリーブ油を熱したフライパンで焼きます。
- 7
まずは肉の面を下にして焼き、パン粉に程よく焼き目が付いたらひっくり返して下さい。
- 8
蓋をしてじっくり火を通せば完成です。椎茸はハンバーグより焦げにくいので気が楽ですね。生姜醤油でいただきます。
- 9
肉ダネは余ると思うので、焼いて鳥つくねにすると良いです。卵黄と同量の味噌を混ぜて作った味噌ダレを付けて食べると美味です。
- 10
椎茸の軸もそのままでは硬いですが。石突きを取って指先で摘まむと繊維が解れて柔らかくなります。味噌汁の具等にどうぞ。
コツ・ポイント
ピーマンの肉詰めはハンバーグのタネと同じで良いと思いますが。椎茸の場合は肉の旨味と椎茸の旨味がぶつかってくどくなってしまう恐れがあるので鳥ムネ肉を使います、淡白でパサつきがちと言う欠点がむしろ長所になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ