頭痛持ちのあなたに♪労りカレーライス♪

OTOWAのまっすー
OTOWAのまっすー @cook_40097225

普段から頭痛持ち、梅雨の時期や雨の日に頭痛になりやすいあなたに♪頭痛を予防して健やかに過ごせる手助けをする簡単レシピ♪

このレシピの生い立ち
コラボ企画!
薬剤師×管理栄養士×和食料理人による特別レシピ「頭痛持ちのあなたに♪鯖のシャクシュカ」のアレンジレシピです♪

頭痛持ちのあなたに♪労りカレーライス♪

普段から頭痛持ち、梅雨の時期や雨の日に頭痛になりやすいあなたに♪頭痛を予防して健やかに過ごせる手助けをする簡単レシピ♪

このレシピの生い立ち
コラボ企画!
薬剤師×管理栄養士×和食料理人による特別レシピ「頭痛持ちのあなたに♪鯖のシャクシュカ」のアレンジレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. さばの水煮缶 1缶
  2. トマト缶 1缶
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. にんにく 1片
  5. カシューナッツ 10〜15粒
  6. カレー粉 大さじ2
  7. ナツメ 2振り
  8. クミンパウダー 小さじ1/2
  9. 適量
  10. 牛乳 100cc
  11. おすすめトッピング↓
  12. 人数分

作り方

  1. 1

    ID21842122 の鯖缶のシャクシュカアレンジレシピです♪

  2. 2

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンで玉ねぎ、にんにく、カシューナッツを中火で炒める。
    塩をほんのひとつまみ加える。※2

  4. 4

    少し火が通ったら鯖の水煮缶を汁ごと加える。赤ワインを加えて鯖を軽くほぐす。

  5. 5

    アルコールが飛んだらトマト煮を加える。水気がとんでペースト状になるまで煮詰める。※3

  6. 6

    ナツメグ、クミンを加えて和える。
    塩で味を整える。

  7. 7

    牛乳を加え、弱火で混ぜながら煮る。

  8. 8

    牛乳が馴染んだらカレー粉を加えてよく混ぜて完成です。

  9. 9

    トッピングにはカリカリに焼いた目玉焼きがおすすめです♪

コツ・ポイント

※1.にんにくは口のにおいが気になる人は控えましょう♪
※2.この塩で玉ねぎの旨み・甘みがたちます♪
※3.トマトの酸味が強い場合ははちみつをほんの少し加えると酸味がマイルドになります♪
※より頭痛リスクを下げたい場合は赤ワインを料理酒に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OTOWAのまっすー
OTOWAのまっすー @cook_40097225
に公開
完全創作料理に、ドラマ・アニメの再現料理までから健康レシピまで♪ 健康特化カテゴリ「健康レシピ薬剤師のますごはん」は「健康≠がまん」をテーマに挑戦していきます!
もっと読む

似たレシピ