きゅうりの香味漬け

ふんにゃん @cook_40251612
切って、ビニール袋で揉むだけの超簡単な浅漬け!キリッと冷やしてそうめんの薬味にしても。「かしましめし」です!
このレシピの生い立ち
箸休めにその時の気分で家にある物を活用して作っています。
きゅうりの香味漬け
切って、ビニール袋で揉むだけの超簡単な浅漬け!キリッと冷やしてそうめんの薬味にしても。「かしましめし」です!
このレシピの生い立ち
箸休めにその時の気分で家にある物を活用して作っています。
作り方
- 1
きゅうりは薄い小口切り、大葉と生姜は千切りにする。みょうがは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。
- 2
ビニール袋に全ての材料を入れて、揉み揉みする。材料はその時、家にある物で十分です。
- 3
冷蔵庫で保存する。30分ほどから食べられますが、一晩以上漬けても美味しい!
- 4
全て、自宅でGETしました。
- 5
いくらでも食べられちゃう!
コツ・ポイント
きゅうりの歯ごたえをもっと感じたかったら、分厚めにカットしたり、叩いたりして下さい。漬け時間は少し長めにしてね!
叩いた梅干しの代わりに柚子胡椒でも爽やかなピリ辛感で美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
顆粒だしで作る胡瓜と茗荷の浅漬け 顆粒だしで作る胡瓜と茗荷の浅漬け
浅漬けは買うより作る方が安い!顆粒だしを使うから塩も醤油も要りません。ベチャっとしない。ビニールで作るさっぱり浅漬け。 chivaru -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867320