アスパラガスの酢味噌和え

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

ちょっとした副菜1品に!
野菜はレンジで加熱してもOK。
このレシピの生い立ち
酢味噌といえば和食の和え物のイメージですが、アスパラを使うとちょっぴり洋風なみそドレッシングのサラダみたいに見えますね☆

アスパラガスの酢味噌和え

ちょっとした副菜1品に!
野菜はレンジで加熱してもOK。
このレシピの生い立ち
酢味噌といえば和食の和え物のイメージですが、アスパラを使うとちょっぴり洋風なみそドレッシングのサラダみたいに見えますね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラガス 6本
  2. にんじん 1/3本(50g)
  3. Ⓐ酢 大さじ1
  4. Ⓐ砂糖 小さじ1
  5. Ⓐ白みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    アスパラガスの根元を切り落とし、根元から3cm程度の部分をピーラーで薄く皮を剥く。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、1分30秒~2分程度茹でた後、斜め薄切りにする。

  3. 3

    人参は薄めの短冊切りにし、熱湯で2分程茹でる。

  4. 4

    アスパラガスとにんじんに、混ぜ合わせたⒶを加えて和える。

コツ・ポイント

水っぽくならないように、水をしっかり切ると良いです。キッチンペーパーで軽く押さえても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ