豆腐と春雨入りのヘルシー餃子

KKレシピ
KKレシピ @cook_40429908

ニンニク不使用、豆腐、春雨入りなので軽くていくらでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の餃子の味が恋しくて…

豆腐と春雨入りのヘルシー餃子

ニンニク不使用、豆腐、春雨入りなので軽くていくらでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
母の餃子の味が恋しくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子のタネ
  1. 豚ひき肉 25g
  2. 牛ひき肉 25g
  3. 豆腐 1丁
  4. 白菜 1/3
  5. ニラ 2束
  6. 春雨 1袋
  7. オイスターソース 大さじ2
  8. 塩コショウ 適量
  9. 生姜パウダー 適量
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 餃子の皮
  12. 餃子のタレ
  13. 適量
  14. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    白菜は1枚ずつ剥がして水で洗い、ボウルに入れてレンジで少ししんなりするまで温める。

  2. 2

    1の白菜とニラをみじん切りする。

  3. 3

    2をキッチンペーパーで絞ってよーく水を切る。

  4. 4

    3を大きめのボウルに入れ、ひき肉、豆腐、調味料、片栗粉を入れて粘りが出るまで混ぜる。

  5. 5

    乾燥したままの春雨をハサミでチョキチョキ切って入れてざっくり混ぜます。(この作業は硬いし跳ねるし大変です)

  6. 6

    餃子の皮に包みます。

  7. 7

    フライパンに油を引き、餃子を並べて、餃子1/3が浸かるぐらいの熱湯を入れて蓋をし、蒸し焼きします。

  8. 8

    水分がなくなってきて焼き目がチェックできたら、裏返して両面カリッと焼きます。

コツ・ポイント

水分を十分に切るのがポイント!少し面倒ですが春雨を入れると野菜の水分を吸ってくれますし、ぷるんとしたフカヒレ?みたいな食感を味わえるので、我が家では欠かせない具材です。
大量生産したので、残りは冷凍しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KKレシピ
KKレシピ @cook_40429908
に公開
カナダ在住アラサー女子いろいろレシピ。記録用です。
もっと読む

似たレシピ