新玉ねぎのおかかマヨぽん レンチンだけ♫

ひと№007
ひと№007 @cook_40396082

新玉ねぎが食べれる春だけ!レンチンするだけ!レンチンすることで新玉ねぎならではの甘みがUP♡おかずにもアテにもなる1品♪
このレシピの生い立ち
新玉ねぎとはいえ、小さい子供には辛味を感じるので、レンチンしてみることに。軽くレンチンすることで辛味がなく甘みが増すので、子供も食べやすく、マヨぽん味で、大人も子供も喜ぶ簡単な1品に。大人はお好みで七味や一味唐辛子をかけても美味しいです。

新玉ねぎのおかかマヨぽん レンチンだけ♫

新玉ねぎが食べれる春だけ!レンチンするだけ!レンチンすることで新玉ねぎならではの甘みがUP♡おかずにもアテにもなる1品♪
このレシピの生い立ち
新玉ねぎとはいえ、小さい子供には辛味を感じるので、レンチンしてみることに。軽くレンチンすることで辛味がなく甘みが増すので、子供も食べやすく、マヨぽん味で、大人も子供も喜ぶ簡単な1品に。大人はお好みで七味や一味唐辛子をかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 新玉ねぎ 1個
  2. マヨネーズ 好きなだけ
  3. 鰹節 好きなだけ
  4. ポン酢 好きなだけ
  5. 七味唐辛子、一味唐辛子など お好みで

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは洗って皮をむく

  2. 2

    半分に切って、繊維にそって、少し厚めのスライスにする

  3. 3

    耐熱皿に玉ねぎをバラバラに広げ、軽くラップをかけ、600~800Wで2~3分、レンジで加熱する

  4. 4

    そのまま少し蒸らしておく
    (1個分で約800W2分半ぐらい加熱しました)

  5. 5

    レンチンした玉ねぎをザルにいれ水分をきる(あまり水分は出ませんが冷めるうちに少し水分が飛びます、冷ます必要はないです)

  6. 6

    器に盛り、マヨネーズと鰹節をのせ、ポン酢をかけて、お好みで七味か一味唐辛子をかけてか出来上がりです。まぜまぜして食べてね

コツ・ポイント

新玉ねぎなので、加熱しすぎると、すぐやわらかくなるので、適度にレンジで加熱して下さい。
レンチンすると新玉ねぎから水分がでるので、水分はきって下さい。水分があると、マヨぽんをかけた時に、シャビシャビになるので、要注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひと№007
ひと№007 @cook_40396082
に公開
ちょいめんどくさがりやの主婦です。でも美味しいものが食べたい!家族に食べさせてあげたい!から、クックバッド参考にさせてもらってます。食べ盛り子供3人とスイーツ大好き主人が満足できる、大きめ(多め)の普段作っているレシピを、娘への覚書も含めUPしています。出来るだけ家にある材料で簡単に!洗い物は極力減らす!など、を心がけてます。お洒落ではないけど、我が家の定番メニューをレシピにしています。
もっと読む

似たレシピ