プロテイン入り紅茶マフィン

d○r○
d○r○ @cook_40308924

プロテインを使って、低糖質で罪悪感低めな紅茶マフィンを作りました。
このレシピの生い立ち
アップルパイ風味は絶対紅茶と合う!と、いろいろ試作中。スイートポテト風味も合いそう…
プロテインが入るとパサつきがちですが、これはプロテインの使用量の割には食べやすい仕上がりかと思います。
脂質は高くなりますが(^_^;)

プロテイン入り紅茶マフィン

プロテインを使って、低糖質で罪悪感低めな紅茶マフィンを作りました。
このレシピの生い立ち
アップルパイ風味は絶対紅茶と合う!と、いろいろ試作中。スイートポテト風味も合いそう…
プロテインが入るとパサつきがちですが、これはプロテインの使用量の割には食べやすい仕上がりかと思います。
脂質は高くなりますが(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ☆プロテイン 50g
  2. ☆お菓子ミックス・小麦粉 50g
  3. アーモンドプードル 50g
  4. ベーキングパウダー 4g
  5. 紅茶(ティーバッグ) 2袋(4g)
  6. 無塩バター 70g
  7. ラカント 60g
  8. 2個
  9. 豆乳(牛乳) 30ml

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温に戻す。
    粉類(☆)は合わせてふるっておく。
    マフィン型準備(グラシン紙セットしたり、油塗ったりetc)

  2. 2

    泡立て器で柔らかくなったバターを混ぜる。ラカントも加えて擦り混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵を少しずつ加え、その度に混ぜる。

  4. 4

    私はこの辺でオーブンを180度で余熱開始。手際が良い人はもっと早めにお願いしますw

  5. 5

    3に粉類(☆)と紅茶(ティーバッグを破って茶葉だけ)を加えて、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。豆乳も加え混ぜる。

  6. 6

    準備していた型に生地を入れ、余熱完了したオーブンで20~30分焼いて完成。つまようじ刺して焼け具合確認ください。

コツ・ポイント

【使用材料】
プロテイン→ビーレジェンド・ハローキティ(ママの作ったアップルパイ風味)
お菓子ミックス→冨澤商店・低糖質お菓子ミックス
ラカント→ラカントホワイト
お手持ちの材料に適宜置き換えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
d○r○
d○r○ @cook_40308924
に公開

似たレシピ