【野菜】5種類入りナムル

松戸市
松戸市 @cook_40280902

野菜たっぷり!カラフルで、いろいろな食感が楽しめるナムルです♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが2020年に作成したレシピです。鶏ささみは上記の作り方のようにゆっくり火を通すとしっとりとした仕上がりになります。時間がないときは電子レンジで加熱してもOK。野菜は細めの千切りがおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 鶏ささみ 1本
  2. もやし 1袋(200g)
  3. きゅうり 1本
  4. にんじん 60g
  5. 油揚げ 1枚
  6. ★酢 小さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. ★塩 小さじ2/3
  9. ★こしょう 少々
  10. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に鶏ささみを入れ、ささみがしっかりつかるように水を入れて中火にかける。

  2. 2

    ささみが全体に白くなってきたら裏返す。(茹でムラをなくすため)

  3. 3

    沸騰する直前(鍋肌に細かい泡が出てきたら)に火を止め、そのまま素手でさわれる温度になるまで冷ます(30~40分くらい)。

  4. 4

    冷めたら、鍋から取り出し、手で細かく裂いておく。※完全に火が通っているか確認を!!

  5. 5

    さっと洗ったもやしを鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰したら火を止め、ザルにあげる。

  6. 6

    きゅうりとにんじんは千切りにする。

  7. 7

    油揚げはトースターで焼き色がつくまで焼いて、千切りにする。

  8. 8

    小鉢に★の調味料、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせておく。

  9. 9

    ボウルに、ささみ、もやし、きゅうり、にんじん、油揚げを入れて混ぜ合わせ、8の調味料で和える。

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】エネルギー55キロカロリー たんぱく質3.2g 脂質3.8g 炭水化物2.4g カルシウム34㎎ 鉄0.4㎎ 食塩相当量0.7g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ