イワシつみれの甘酢あんかけ(酢豚風)

あおねこあおこ @cook_40142374
家計の味方、イワシを食べやすく食べるためのレシピです!
このレシピの生い立ち
イワシが安い!でも小骨は嫌!という旦那氏のためにいろいろ工夫してイワシを食べるためいろいろやってます。
作り方
- 1
イワシは3枚におろすか、手開きで背骨をと内臓と頭を取っておく
- 2
ネギをフードプロセッサーでみじん切りにしてボウルに出しておき、そのままイワシもペーストにする。結構しっかり目につぶす。
- 3
ネギ、イワシペーストの入ったボウルに、豚ひき肉とつみれの材料(☆)を加え、よく練る。手に使い捨てグローブをはめると良い。
- 4
つみれができたら3~4センチ位に丸め、バットに片栗粉(分量外)をしき、そこで転がしてつみれをまぶす。
- 5
なす、ピーマンは乱切り、玉ねぎはくし切りにしておく
- 6
フライパンに1センチほど油を入れ、熱したらピーマン、なす、玉ねぎを素揚げする。火が通ったら皿に取っておく
- 7
同じフライパンでイワシを揚げ焼きにする。油が減っていたら足しておく。両面がこんがり揚がったらバットに上げておく
- 8
フライパンの油を捨て、甘酢の材料(◎)をフライパンで熱し、水溶き片栗粉を入れてあんかけにする
- 9
野菜と揚げつみれをフライパンに入れ、よく絡めたら完成
コツ・ポイント
夏のイワシは安くて美味しい!もっとみんなイワシ食べましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
うまッ!酢豚風☆肉団子の甘酢あんかけ♪ うまッ!酢豚風☆肉団子の甘酢あんかけ♪
ハンバーグやピーマンの肉詰めのタネが余ったら…。肉団子にしちゃいましょ~♪たまには甘酢あんかけで、酢豚風もいいじゃない? ハムまき -
-
夏!酢豚風☆豚こまと野菜の甘酢あんかけ 夏!酢豚風☆豚こまと野菜の甘酢あんかけ
豚こまを丸めて揚げれば、存在感がUP!甘酢あんはちょっと甘めでお子さま好み♡酢を足して味に変化をつけて頂いてもOK♪ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884122