リプトンで!簡単コウチャーシュー

リプトン @cook_40206113
紅茶で煮ることで臭みを取り、さっぱりと柔らかく仕上がります。作り置きもできるので、おつまみにもお弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
紅茶料理の定番「紅茶豚」をシンプルに、時間をかけずに作りたくて考えました。刻んで炒飯に入れたり、ご飯にのせて丼にするなど、アレンジ自在の万能メニューです!
リプトンで!簡単コウチャーシュー
紅茶で煮ることで臭みを取り、さっぱりと柔らかく仕上がります。作り置きもできるので、おつまみにもお弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
紅茶料理の定番「紅茶豚」をシンプルに、時間をかけずに作りたくて考えました。刻んで炒飯に入れたり、ご飯にのせて丼にするなど、アレンジ自在の万能メニューです!
作り方
- 1
今回は「リプトン イエローラベル ティーバッグ」を使います。
- 2
<1>を箱から取り出し、表示通りに紅茶を作っておく。
- 3
にんにくは皮をむき、半分に切り、潰しておく。しょうがは皮付きのまま、薄切りにしておく。
- 4
豚肉はフォークで全体を刺しておく。鍋を熱し、サラダ油を入れ豚肉を入れ、中火で表面をむらなく焼く。
- 5
<2>、<3>、酒、砂糖を入れ、沸騰したら弱火にし、落としぶたをしたら弱火で30分煮る。醤油を加えてそのまま20分煮る。
- 6
豚肉を取り出し、煮汁を100ml取り分けておく。残りの煮汁は軽くとろみがつくまで中火〜強火で煮詰める。
- 7
<6>で取り分けた煮汁は粗熱を取り、ゆで卵を漬け、冷蔵庫で2~3時間冷やしておく。
- 8
<6>の豚肉を切り、<7>と共に盛り付ける。お好みでイタリアンパセリを飾る。
コツ・ポイント
味つけは甘いものから順に入れると味が染み込みやすいので、醤油は30分後に入れましょう。
紅茶としていただく際は、1つのティーパックに対して150mlのお湯が目安になります。
似たレシピ
-
-
-
*めちゃウマ♪簡単☆紅茶豚チャーシュー* *めちゃウマ♪簡単☆紅茶豚チャーシュー*
◎話題入り◎超簡単で美味しいチャーシュー。紅茶で煮ると臭みが取れます。お酢の効果で柔らか~♪丼、おつまみ、お弁当にも◎ ◎千春◎ -
-
チャーシュー、叉焼、焼豚、本格的 圧力鍋 チャーシュー、叉焼、焼豚、本格的 圧力鍋
本格的な叉焼を作ってみましたかなり厚切りでも、柔らかく仕上がりましたチャーシュー麺、炒飯、何にでも使ってください (≧∇≦)みちっち -
-
-
-
紅茶で煮る!やわらか焼き豚(秘伝のタレ) 紅茶で煮る!やわらか焼き豚(秘伝のタレ)
紅茶で煮ると柔らか〜く出きます。タレに漬けておけば日持ちするので、我家では沢山作って、チャーハンやラーメンに入れてます コノリガタ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884454