リプトンで!コクうまシーフードカレー

リプトン @cook_40206113
紅茶のタンニンが、魚介の旨味を引き出し、臭みも和らげてくれます。
このレシピの生い立ち
ワインではなく、紅茶のタンニンでも魚介の旨味を引き出し、臭みも和らげられるということで作ってみました。後味もさっぱりとして、食べやすい一品です。
リプトンで!コクうまシーフードカレー
紅茶のタンニンが、魚介の旨味を引き出し、臭みも和らげてくれます。
このレシピの生い立ち
ワインではなく、紅茶のタンニンでも魚介の旨味を引き出し、臭みも和らげられるということで作ってみました。後味もさっぱりとして、食べやすい一品です。
作り方
- 1
今回は「リプトン イエローラベル ティーバッグ」を使います。
- 2
イカは下処理をし、胴は1cm幅の輪切りに、下足は吸盤を取って洗い、2本ずつに切っておく。
- 3
エビは尾を残して殻をむき、背わたを取り、洗っておく。マッシュルームは6等分のくし切りにする。
- 4
<1>を箱から取り出し、400mlの沸騰したお湯で表示通りに紅茶をつくり、100mlと300mlにわけておく。
- 5
耐熱容器に<2>、<3>、紅茶100mlを入れラップをかける。
- 6
<5>を電子レンジ(500W)で1分30秒加熱しラップをかけたまま蒸らす。
- 7
フライパンを熱し、【A】を入れ、中火で全体が茶色になるまで炒める。
- 8
<7>に、トマト缶を入れ煮詰め、カレー粉、砂糖を入れ軽く炒める。
- 9
残りの紅茶を入れ、弱火で10分煮込み、<6>とマッシュルームを入れ、とろみがつくまで煮込む。
- 10
器にご飯と<9>を盛る。お好みでパセリをかける。
コツ・ポイント
イカとエビを、紅茶で下茹ですることで、カレーと煮込んだ後でも、柔らかく仕上がります。
玉ねぎは事前にレンジ加熱することで、炒め時間を短縮できます。
紅茶としていただく際は、1つのティーパックに対して150mlのお湯が目安になります。
似たレシピ
-
夏にピッタリ♪コク旨 シーフードカレー 夏にピッタリ♪コク旨 シーフードカレー
魚介の旨味、イカのワタでコクをプラスした夏にピッタリのカレーです。 新鮮なイカが手に入ったら是非作ってみて♪ tomoko. -
超簡単☆しっかり魚介味♡シーフードカレー 超簡単☆しっかり魚介味♡シーフードカレー
カレー粉から作る超超超簡単☆シーフードカレー!煮込み時間もそれ程かかりません!シンプルな味付けが魚介の味を引き出します! あけぼしたびと -
-
-
-
【本格】イカ墨シーフードカレー♪ 【本格】イカ墨シーフードカレー♪
暑い夏にオススメ!手軽に作れる、イカ墨を加えた海の幸たっぷりの簡単シーフードカレー♪旨みがギュッと詰まったブラックカレー パンダワンタン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884598