焼豚 (チャーシュー)

クック3SUKCU☆
クック3SUKCU☆ @cook_40301563

煮ることで、ジューシーな仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
お家で、美味しいチャーシューが食べたくて。

焼豚 (チャーシュー)

煮ることで、ジューシーな仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
お家で、美味しいチャーシューが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置きがたくさん出来る量です。
  1. 豚肩ロース(骨なしのかたまり) 500〜750g
  2. * 玉ねぎ 1個
  3. * 2-1/2 カップ
  4. * 酒 1/2 カップ
  5. * 醤油 1 カップ
  6. * 砂糖 大さじ 4
  7. * 白だし (液体) 大さじ 1
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚肩ロースに下味を付ける。フォークで全体に穴を空けて、塩コショウを擦り込む。

  2. 2

    肉を凧糸で巻いておく。玉ねぎを薄切りににする。

  3. 3

    肉の表面全部に(側面も忘れずに!)焼き目が付くように、中火で焼く。

  4. 4

    煮汁を作る。*の材料を鍋に入れて一煮立ちさせる。

  5. 5

    肉を煮汁に入れて、弱火でコトコト15〜20分煮る。

  6. 6

    火を止めて、あとは余熱で火を通す。冷めるまで放っておく。

  7. 7

    冷めたら、薄切りにして保存する(冷凍する場合は、ラップなどに包んでなるべく真空の状態で保存)。

  8. 8

    残った煮汁(玉ねぎを除いて)で、味付きゆで卵を作ると美味しいです。

コツ・ポイント

煮込み過ぎずに、余熱で味を中まで染み込ませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3SUKCU☆
クック3SUKCU☆ @cook_40301563
に公開

似たレシピ