腸活♡タンドリーチキン

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371

あっさり美味しい腸活タンドリーチキンです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが少し余ったので作りました。

腸活♡タンドリーチキン

あっさり美味しい腸活タンドリーチキンです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが少し余ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 500g
  2. 天然塩 少々
  3. こしょう 少々
  4. ☆ガーリックパウダー 小さじ1/2
  5. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  6. ☆JWT出がらし茶葉 1パック分
  7. ☆バイオプラス 1包
  8. ☆ケチャップ 大さじ1.5
  9. オリーブオイル 大さじ1.5
  10. ヨーグルト 大さじ3
  11. ☆カレーパウダー 大さじ2
  12. ☆醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ジップロックの袋に☆印を全て入れ、混ぜ合わせる。

  2. 2

    鷄もも肉を適当な大きさに切ったら塩・こしょうを振り、フォークで刺して、1に入れて袋の上から揉み、一晩寝かす。

  3. 3

    フライパンに分量外のオリーブオイルを引き、2の鶏肉の皮目を下にして並べたら、焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    両面をこんがり焼いたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにして完成。

コツ・ポイント

一晩寝かすのが無理なら最低1時間は寝かして下さい。
鶏むね肉でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371
に公開
大阪で手相鑑定、マヤ暦鑑定、食品添加物のお話や奇跡のハーブティーを伝える仕事、ファスティングカウンセラーをやっています。食べることが大好きで、料理は簡単で美味しく作れる物が好きです(^^) Instagram(ユーザーネーム: salon.de.cocotte)やってます!
もっと読む

似たレシピ