牛すじ肉・すね肉で節約ビーフカレー

コスパ最高のレシピですよ~♪
このレシピの生い立ち
ビーフカレーなんて贅沢・・・ポークかチキンで充分って言い聞かせてました。自分をw ケチ考案のこの技で美味しいカレーをお手軽にお楽しみ下さい。ちなみに、2時間煮込みますので余談。ガス代 都市ガスで10円程度、プロパンガスだと25円程度です。
牛すじ肉・すね肉で節約ビーフカレー
コスパ最高のレシピですよ~♪
このレシピの生い立ち
ビーフカレーなんて贅沢・・・ポークかチキンで充分って言い聞かせてました。自分をw ケチ考案のこの技で美味しいカレーをお手軽にお楽しみ下さい。ちなみに、2時間煮込みますので余談。ガス代 都市ガスで10円程度、プロパンガスだと25円程度です。
作り方
- 1
牛肉を水で洗います。キレイになったらゆでこぼしします。(沸騰したお湯で1分~2分位煮る)
- 2
大量のあくが出ます。ザルに上げて水洗いします。表面に付いている汚れをこすり取りますが最初熱いのでやけど注意です。
- 3
下処理が終わったら適当な大きさにカットします。煮込むと小さくなったり崩れたりするので気持ち大き目でOK!
- 4
フライパンで焼きます。スジ肉の油だけで焼けると思いますが、パサパサ感がある時は牛脂追加してください。
- 5
肉が焼けたら煮込みます。ネギ、ローリエ、しょうが、ニンニクを入れ2時間弱火でコトコト煮込みます。
- 6
煮込む工程は、圧力鍋を使って時短作業しても良いと思います。高圧で10分程。
- 7
玉ねぎくし切り、にんじん乱切りし、玉ねぎから炒めます。pointはさっき炒めた肉の油で炒める点です。旨味たっぷりです。
- 8
玉ねぎは飴色になるまで炒めますが、その際となりで煮ている牛肉の煮汁を時折追加します。こげ防止と旨味UP!
- 9
にんじんも軽く炒め、たまねぎ、マッシュルーム薄切りと共に肉の鍋に追加します。
- 10
カレールーはお好みの物を使って下さい。今回はジャワカレーとプレミアム熟カレーのブレンドを使用。
- 11
ルーを入れる際、面倒じゃなかったら別容器で溶かし切ってから入れる事をおすすめします。
- 12
鍋にそのまま入れる場合は、火を止めてからルーをいれます。小麦粉(デンプン)が80℃以上だと固まりやすいため。
- 13
ルーが溶けきったら、弱火でとろみがつくまで10分位煮込みます。
- 14
盛り付けて完成。素揚げした野菜追加。
- 15
翌日もカレーですよねw
- 16
人気検索トップ10入りしました。感謝!
- 17
7/10
人気検索で1位になりました~! - 18
なつき☆ミさんの献立に掲載して頂きました(≧▽≦)/
- 19
つくれぽお礼です✨
- 20
- 21
なつき☆ミさん♪
初れぽお送りくださいまして感謝(^^)v
手間のかかるレシピ…最近は時間なくて自分でも作ってなかった - 22
旨味たっぷりで美味しいんですよね~久々作りたくなりました。美味しそうにれぽお送り頂きありがとうございます(*'▽')/
コツ・ポイント
すじ肉は美味しい出汁を取る為の材料として使います。比較的安いので国産の物をおすすめします。今回、別にスネ肉を使いましたが、外国産の安めのお肉でも、国産すじ肉のうま味がしみ込み、想像以上に美味しく出来上がります!
似たレシピ
-
-
-
【圧力鍋】とろける牛すじのビーフカレー 【圧力鍋】とろける牛すじのビーフカレー
洋食屋や列車の食堂車で提供されていたビーフカレーをイメージして作りましたあまり辛くはないので小さなお子様でも大丈夫です 給糧艦夕立 -
-
スプーンでお肉がトロリのビーフカレー^^ スプーンでお肉がトロリのビーフカレー^^
高級店のビーフカレーのようにスプーンでお肉がいただけます。長く煮込めば柔らかくなるお肉。でも調理時間が大変。圧力鍋でも美味しくできるけれど、やっぱりことこと煮たのには敵わない^^そこで前日一手間で簡単に安いスネ肉がびっくり^^ morikun -
-
-
-
-
-
その他のレシピ