ご飯がすすむ新生姜の佃煮
新生姜 佃煮 日持ち 弁当 ご飯がすすむ
このレシピの生い立ち
新生姜のピチピチをみつけたら毎年 作ってます
作り方
- 1
新生姜の汚れた部分をスプーンなどで取りキレイに洗います。皮は剥かなくていいです。スライサーで全て薄切りにします
- 2
たっぷりのお湯を沸かしたら生姜を入れたら再沸騰させ1分位 茹でてザルに上げる。新しい水に入れ替え2回繰り返します
- 3
2回茹で冷まして しっかり水気を絞って ほぐしておきます。広めの鍋に醤油・砂糖・みりんと生姜を入れたら最初は強火で
- 4
生姜全て味が馴染むよう混ぜながら中火にして、汁気が無くなりかけてきたら削り節・塩昆布を入れ混ぜ合わせる。
- 5
タッパーなどに入れた際 いりごまを掛けて出来上がり^ ^
コツ・ポイント
茹でた後しっかり水気をしぼりましょう。2回目の茹で汁と絞った汁に砂糖を加えて半分くらいなるまで煮詰めるとジンジャーができますよ。炭酸やお湯で割って飲んでます。
似たレシピ
-
ご飯がすすむお酒がすすむ♪しょうがの佃煮 ご飯がすすむお酒がすすむ♪しょうがの佃煮
★2016.10.3 話題入り感謝です★簡単にできて♪ご飯がすすむ!お酒がすすむ!新生姜の佃煮です。 JACK0904 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21885381