【簡単お料理ステップアップ】竹輪の煮物!

心理カウンセラーぼん
心理カウンセラーぼん @cook_40301652

煮物を作るのが自信の無い方へまず身近な竹輪でやってみましょう。
そこからステップアップすれば上出来です。
このレシピの生い立ち
身近な竹輪でやってみました。これが出来てにんじんを足してみたり枝豆を足してみたり油揚げを足してみたりと工夫を広げれば煮物は怖くないですよ。

【簡単お料理ステップアップ】竹輪の煮物!

煮物を作るのが自信の無い方へまず身近な竹輪でやってみましょう。
そこからステップアップすれば上出来です。
このレシピの生い立ち
身近な竹輪でやってみました。これが出来てにんじんを足してみたり枝豆を足してみたり油揚げを足してみたりと工夫を広げれば煮物は怖くないですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 竹輪 2パック
  2. 〇顆粒だし 大さじ2
  3. 〇醤油 大さじ1
  4. 〇酒 20cc
  5. 〇みりん 40cc
  6. 〇水 200cc
  7. 〇砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    竹輪は1cm幅に切る

  2. 2

    〇の調味料と共にごま油をしいた鍋に移し火にかける。(最初は中火で煮立ってきたら弱火に)

  3. 3

    汁気が飛んだら完成!

コツ・ポイント

汁気を飛ばす時に焦がさないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
心理カウンセラーぼん
に公開
心理カウンセリング事務所心の駆け込み寺ぼんじり所長。お財布にも心にも優しい料理を目指しております。美味しい物を食べるとエンドルフィンという脳内物質が分泌され落ち着きます。落ち着いた所で材料費がかさんでしまうとそれもストレスになるのでそこもなるべく優しい料理を考案します。あとは自分自身の覚書の意味合いもあります。
もっと読む

似たレシピ