簡単!台湾のシェントウジャン

はるちゃん♯
はるちゃん♯ @cook_40106335

5分でできるシェントウジャンです。栄養たっぷり軽い朝食になります。混ぜるととろとろして美味しいです。
このレシピの生い立ち
知り合いにシェントウジャンを教えてもらいシェントウジャンの素を買いに行ったのですが売り切れていたので自分で作りました。これでも充分美味しいけど素が売ってたら作って味比べしてみたいです。酢や醤油の分量は好みで調整して下さい。

簡単!台湾のシェントウジャン

5分でできるシェントウジャンです。栄養たっぷり軽い朝食になります。混ぜるととろとろして美味しいです。
このレシピの生い立ち
知り合いにシェントウジャンを教えてもらいシェントウジャンの素を買いに行ったのですが売り切れていたので自分で作りました。これでも充分美味しいけど素が売ってたら作って味比べしてみたいです。酢や醤油の分量は好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 成分無調整豆乳調整豆乳でも可) 300cc
  2. 乾燥桜エビ 適宜
  3. ザーサイ 適宜
  4. 適宜
  5. 醤油 小さじ2
  6. 大さじ1
  7. 大葉 適宜
  8. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に豆乳を入れて弱火で火にかけます。調整豆乳でも作ってみたけど味は変わらなかったのでどちらでもいいと思います。

  2. 2

    器に桜エビを崩しながら入れます。

  3. 3

    ザーサイも刻んで入れます。

  4. 4

    酢と醤油を入れてから麩をいれる。この時先に麩を入れたので酢、醤油が沁みて麩が酸っぱくなりました。麩は酢、醤油の後に!

  5. 5

    大葉を刻んで入れます。パクチーやパセリ、緑の香菜ならなんでも代用できます。

  6. 6

    沸騰直前の豆乳を入れてラー油をかけたら出来上がりです。

  7. 7

    トングとキッチンバサミがあればまな板や包丁を使わずに作れます。

コツ・ポイント

小さめのトングとキッチンバサミを使って、ザーサイも大葉もチョキチョキします。そうすればまな板や包丁使わずに、手も汚れずに済むので後片付けも楽になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるちゃん♯
はるちゃん♯ @cook_40106335
に公開

似たレシピ