揚げない はんぺん鯖缶コロッケ

mamin♡
mamin♡ @cook_40209921

オートミールも入ってます。高タンパクな具材で衣は油揚げ。食べ応えがあるのに、超ヘルシー!
このレシピの生い立ち
NHKのあさイチで、油揚げをひっくり返してコロッケの衣に見立てたレシピを参考にしました。
具材はオリジナルです。
じゃがいもを使わず、更にヘルシーに仕上げました。
鯖缶とはんぺんで高タンパク。

揚げない はんぺん鯖缶コロッケ

オートミールも入ってます。高タンパクな具材で衣は油揚げ。食べ応えがあるのに、超ヘルシー!
このレシピの生い立ち
NHKのあさイチで、油揚げをひっくり返してコロッケの衣に見立てたレシピを参考にしました。
具材はオリジナルです。
じゃがいもを使わず、更にヘルシーに仕上げました。
鯖缶とはんぺんで高タンパク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鯖缶 水煮 1缶
  2. 黒胡椒 適量
  3. オートミール 大匙3
  4. はんぺん 1枚
  5. 大葉 15枚
  6. 油揚げ 8枚
  7. とろけるスライスチーズ 4枚
  8. オリーブオイル又はサラダオイル 大匙3
  9. ソース
  10. お好み焼きソース 大匙2
  11. マスタード 大匙1

作り方

  1. 1

    材料はこんなかんじ

  2. 2

    鯖缶を汁ごとボールに入れマッシュし、黒胡椒を入れる。

  3. 3

    ②の中へ、オートミールを大匙3入れて、混ぜる。

  4. 4

    オートミールが鯖缶の汁を吸っていく。

  5. 5

    次ははんぺん、
    またまたマッシュ。

  6. 6

    次は大葉を刻んで入れ、混ぜる。

  7. 7

    ボールの中で8等分に切り込みを入れておく。

  8. 8

    スライスチーズのカット。
    2枚ずつ重ねて左右に置き、十の字にカット。

  9. 9

    まな板にペーパーを敷き、
    油揚げを並べて、更に上からペーパーを乗せ、押すようにしながら表面の油を取る。

  10. 10

    油揚げの1辺に、包丁で切り込みを入れる。

  11. 11

    油揚げをひっくり返す。
    角を几帳面に外側に出さず、適当に。
    角を作ると楕円にならない為。

  12. 12

    油揚げの袋の中にカットしたスライスチーズを1枚入れる。

  13. 13

    その上に、⑦の8等分した1つをスプーンですくい入れる。

  14. 14

    その上に、もう1枚スライスチーズを入れる。

  15. 15

    楕円形にして、油揚げの上下を中央に寄せ…

  16. 16

    左右を中央に寄せる。

  17. 17

    閉じた面を下にして、トレーに入れておく。
    8個共に繰り返す。

  18. 18

    フライパンにサラダオイル又はオリーブオイルを大匙2入れて加熱。
    温まったとこへ、閉じた面を下にして並べる。
    中火で焼く。

  19. 19

    程よい焼き色がついたら裏返し、追いオイル大匙1。

  20. 20

    側面にも焼き色を付けてますが、そこはお好みです。

  21. 21

    ソース

    お好み焼きソース大匙2、粒マスタード大匙1を器に入れて混ぜる。

  22. 22

    完成(•ө•)♡

コツ・ポイント

コロッケ形(楕円)にする為、油揚げをひっくり返した時に、角を外に出さない。
適当に楕円にしちゃって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamin♡
mamin♡ @cook_40209921
に公開
気ままに作る簡単なお料理が好きです。目分量が得意です。分量は『適量』という記載が多いかもしれません (•ө•)♡
もっと読む

似たレシピ