鳥手羽先のポトフ『きのう何食べ』#133

yahikko
yahikko @cook_40299469

何食べ17巻133話の手羽先のポトフ。肌寒い日に是非。手羽先ってすっごく美味しいって何食べで学びました。安いしさー!
このレシピの生い立ち
バレンタインまで待ちきれなくて、雨が降った肌寒い日に作ったら旦那さんに超美味しいと言われたポトフ。何食べは何作っても美味しいんだけど、煮込みとか鍋が特にたまりません!冬になったらまた絶対リピです。
よしながふみ先生と何食べが大好きです!

鳥手羽先のポトフ『きのう何食べ』#133

何食べ17巻133話の手羽先のポトフ。肌寒い日に是非。手羽先ってすっごく美味しいって何食べで学びました。安いしさー!
このレシピの生い立ち
バレンタインまで待ちきれなくて、雨が降った肌寒い日に作ったら旦那さんに超美味しいと言われたポトフ。何食べは何作っても美味しいんだけど、煮込みとか鍋が特にたまりません!冬になったらまた絶対リピです。
よしながふみ先生と何食べが大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽先 8本
  2. キャベツ 1/2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. ジャガイモ 2個
  6. ウインナー 6本
  7. 1.4リットル
  8. コンソメキューブ 3個
  9. ローリエ 2枚
  10. 塩コショウ 適宜
  11. 【ソース】
  12. マヨネーズ 大さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. マスタード 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ1/2は芯を残して四つに切る。(放射線状にというか扇形にというか。。なんて言うんですかね)

  2. 2

    玉ねぎ一個は芯をつけたまま四つ切り。

  3. 3

    にんじん一本は半分の長さに切ってさらにそれを縦に四つに切る。

  4. 4

    ジャガイモは皮を剥いて二つに切る。

  5. 5

    最後にウインナー6本は斜めに半分に切る。

  6. 6

    大きな鍋に⑤までの全ての材料と手羽先8本を入れ、1.4リットルの水、ローリエ2枚、コンソメキューブ3個を入れて火にかける

  7. 7

    沸騰したら弱火にして30分ほど煮込み、火を止めて冷めるまで放置で出来上がり。

  8. 8

    煮てる間にポトフに添えるソースを。
    マヨネーズ大さじ2、オリーブオイル大さじ2、マスタード大さじ1を合わせてよく混ぜる。

  9. 9

    温め直して食べる際に、塩コショウで整えてください。

  10. 10

    冬まで待ちきれず作ってしまったけど、美味しかった!シロさん、手羽先最高です♡♡♡

  11. 11

    133話献立は、手羽先のポトフに、エリンギとブロッコリーのアヒージョ、バゲットでした。

コツ・ポイント

野菜をゴロンと入れることで見た目もすごくゴージャスになります。
料理教室で習ったことですが、玉ねぎって芯やヘタ付近も全然食べれるんで、あまり落とさなくて大丈夫です。ニンニクと違って芽が緑になっても普通に食べられます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yahikko
yahikko @cook_40299469
に公開
♡祝何食べ19巻♡大好きなよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』の再現レシピを綴っています。何食べが好きすぎて、私が何回も作る時のための備忘録としてUPし始めましたが、つくれぽいただけるのとても嬉しく拝見してます。最近は「これ作って欲しいなー!」って思ってた私的イチオシレシピ作ってくれる方が増えてきて超嬉しい♡シロさんの料理最高ですよね! 夫、小学生2人、犬2猫1と暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ