発酵無し!ポリ袋DEフライパンピザ

超ド心者
超ド心者 @cook_40271336

ポリ袋で材料を混ぜるので、洗い物が少なく済みますよ~
このレシピの生い立ち
手で生地を練り混ぜると、ベッタリくっついて次の作業にスムーズに行かなくなったので、せめて混ぜる時くらい手を汚さずに出来ればいいのにな…で、ポリ袋を使用してみました。

発酵無し!ポリ袋DEフライパンピザ

ポリ袋で材料を混ぜるので、洗い物が少なく済みますよ~
このレシピの生い立ち
手で生地を練り混ぜると、ベッタリくっついて次の作業にスムーズに行かなくなったので、せめて混ぜる時くらい手を汚さずに出来ればいいのにな…で、ポリ袋を使用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉 200g
  2. 1.2~2g
  3. 砂糖 1.2〜2g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ぬるま湯 100〜120cc
  6. ピザソース お好みの量
  7. チーズ お好みの量
  8. お好みの具材 お好みの具

作り方

  1. 1

    ボウルにポリ袋をセットして強力粉を計り入れます。

  2. 2

    更に、塩・砂糖・オリーブを入れ、袋の上から揉んで混ぜ合わせます。

  3. 3

    更に、ぬるま湯を入れます。粉の状態を見ながら入れて下さい。入れすぎてべちゃっとなったら薄力粉(分量外)で調整して下さい。

  4. 4

    袋にべちゃっと付かないと判断したら、袋の端を3回ほど折り曲げて下さい。

  5. 5

    袋目一杯に手のひらで生地を均等に押し広げて下さい。麺棒やすりこぎ棒でも構いません。四角い生地になります。

  6. 6

    フライパンにフライパン用のアルミを敷き、オリーブオイル(分量外)を塗ります。(写真の量では多いですね…)

  7. 7

    ポリ袋の両端をハサミで切り、開けます。生地を取り出してアルミの上に置きます。べちゃっとなるなら、手で揉み直して下さい。

  8. 8

    ピザソースやチーズ、適当なサイズに切り分けた具材を用意して下さい。

  9. 9

    ピザソースを塗って、お好みの具材を載せてから、火を入れて下さい。蓋をして蒸し焼きにします。弱火で様子を見ます。

  10. 10

    時々蓋を開けて様子を見て下さい。具材・生地に火が通っていれば完成です!

  11. 11

    アルミごとお皿(まな板)に移してフォーク(包丁)で切り分けて下さい。生地を四角にしてるので人数分に切り分けやすいですよ!

コツ・ポイント

ポリ袋は出来ればツルっとした透明なのがいいです。
袋から取り出そうとした生地がベタついて揉み直した時は、切った袋の上から伸ばし直すと、まな板が汚れません。蓋が無い場合は新聞紙を1枚(B4くらい)フワッとフライパンの上に置いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
超ド心者
超ド心者 @cook_40271336
に公開
K市在住のおっちょこちょいちょいなお一人様
もっと読む

似たレシピ