食べるスープ デトックスごぼうスープ♡

mfsちえ @cook_40282129
鶏もも肉をメインに、ごぼう、舞茸、こんにゃく、長ネギと、デトックス効果を狙った食べるスープです☆
このレシピの生い立ち
ごぼうをスープで食べたくて。
食べるスープ デトックスごぼうスープ♡
鶏もも肉をメインに、ごぼう、舞茸、こんにゃく、長ネギと、デトックス効果を狙った食べるスープです☆
このレシピの生い立ち
ごぼうをスープで食べたくて。
作り方
- 1
ごぼうは斜め薄切りにします。
- 2
お水にさらします。
- 3
ごぼうをお水にさらしてる合間に
材料を切ってきます。
長ネギも斜め薄切りにします。 - 4
舞茸は食べやすい大きさに
手でほぐしておきます。 - 5
こんにゃくは、食べやすく薄めに切ってきます。
- 6
鶏もも肉も、薄めに切ってきます。
- 7
鍋にゴマ油を多めにひいて、水からあげたごぼうを炒めます。
- 8
チューブのにんにくとしょうがを
3~4cm出します。 - 9
よく炒めます。
- 10
鶏もも肉を投入して、よく炒めます。
- 11
鶏もも肉にあらかた、火が通ったら
舞茸とこんにゃくを投入します。 - 12
全体的にかき混ぜて、炒めます。
- 13
お水を800ml入れます。
- 14
鶏がらスープの素、酒、醤油も投入します。
- 15
グツグツ煮込みながら、アクを取ってゆきます。(18分程煮込みました)
- 16
長ネギを投入して、2分程茹でながら
味見をし、塩でお好みに調味します。 - 17
出来上がりました。
コツ・ポイント
材料は、食べやすい大きさかつ、食べ応えある大きさに☆
初めに、ゴマ油でしっかり炒めてください。
えのきや、椎茸、にんじん、大根等も余ってたら
入れると美味しいと思います☆
似たレシピ
-
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
牛肉とごぼうと春雨の食べるスープ★ 牛肉とごぼうと春雨の食べるスープ★
《人気検索トップ10入り★》牛肉の甘味とごぼうの味と調味料で美味しい味★春雨も入れてボリュームアップの食べるスープです。kimisunsun
-
食べるスープ『いも炊き風スープ』 食べるスープ『いも炊き風スープ』
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ 香味野菜と厚揚げのスープ 食べるスープ 香味野菜と厚揚げのスープ
香味野菜の風味が広がるアジア風スープ。ナンプラーの旨みに厚揚げとさつまいもが良く合います。セロリや白ねぎ・生姜・にんにくなどの香味野菜は消化を助け代謝を促進し、身体の内側から整えてくれます。暑さで疲れた身体に!香味野菜でリフレッシュできるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
☺鶏肉とたっぷり野菜の簡単食べるスープ☺ ☺鶏肉とたっぷり野菜の簡単食べるスープ☺
鶏もも肉と野菜が入った中華風の食べるスープです♪具だくさんで、スープだけどお腹いっぱい&体もポカポカ温まります♨ hirokoh -
食べるスープ『挽き肉入りわかめスープ』 食べるスープ『挽き肉入りわかめスープ』
わかめやお野菜、きのこがたっぷり入ったまさにデトックススープ!美味しく身体の中からキレイになれるスープです♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21892349