夏場のあっさり黒豆煮

ヒロヒロ❤️ @cook_40093725
暑い&こってりと甘いのはちょっと・・・な夏。作る人も食べる人もHAPPYになれる料理を目指しました。
このレシピの生い立ち
鍋に付きっ切りで2時間?そんなの、試したら飽きた。
夏場のあっさり黒豆煮
暑い&こってりと甘いのはちょっと・・・な夏。作る人も食べる人もHAPPYになれる料理を目指しました。
このレシピの生い立ち
鍋に付きっ切りで2時間?そんなの、試したら飽きた。
作り方
- 1
乾燥黒豆を、水で戻します。だいたい一晩位、たっぷりの水に漬けて冷蔵庫で保管します。
- 2
黒豆を、戻し汁と共に鍋に移して弱火~中火で20分ほど煮ます。※水はひたひたをキープしてください。
- 3
20分ほど煮たら、火を消して鍋のフタを閉め、20分程度(要は中身がぬるくなるまで)放置します。その間に家事などしましょう
- 4
黒豆のことを思い出したら、再び弱火~中火で20分ほど火にかけます。※灰汁はこまめに取りましょう。
- 5
鍋を放置します。これを数回繰り返します。※必ず火を消しましょう。
- 6
なんということでしょう。2時間かけたら出来上がったではありませんか。鍋を放置している間に家事も進んでいい感じです。
- 7
ちょっと涼し気な器に盛って、冷やして出せば夏でもOKな黒豆煮の出来上がりです。
- 8
ボウルにジップロッ〇を乗せて使うと、中身を入れる時に袋が倒れたりしません。
コツ・ポイント
お休みの日などに、まとめて作ってしまいましょう。確実に食べきれない量なので、小分けに冷凍して1か月前後を目安に調理します。
あんみつの具・さらに甘く煮直して・パンに練りこむ・・・など、そのまま食べるのに飽きたらいろいろ試してみませんか。
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮 圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮
圧力鍋を使うと簡単にふっくら黒豆を煮る事ができます。下準備は前の日の夜に黒豆を水につけておくだけ。あとは圧力鍋におまかせ♪お弁当がちょっと華やかになりますよ。 greenfrosch -
-
-
圧力鍋でふっくら簡単ヘルシー黒豆煮☆ 圧力鍋でふっくら簡単ヘルシー黒豆煮☆
圧力鍋で簡単に黒豆煮ができました!美味しいお水でふっくら、お砂糖ほんの少しなので糖分が気になる方にもオススメです。 あーもこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893273