切り昆布の煮物

Royce0925
Royce0925 @cook_40425046

素朴な味わいですが、箸が進む一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
健康を考えて、たんぱく質やミネラルなどが豊富な食材を選んで作りました(*^^*)

切り昆布の煮物

素朴な味わいですが、箸が進む一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
健康を考えて、たんぱく質やミネラルなどが豊富な食材を選んで作りました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り昆布 200g
  2. 人参 小1本
  3. 大豆水煮 70g
  4. さつま揚げ 2枚
  5. ゴマ 適量
  6. 水(A) 180ml
  7. 白だし(A) 20ml
  8. 本だし(A) 小さじ2
  9. 醤油(A) 大さじ2
  10. みりん(A) 大さじ1.5
  11. 砂糖(A) 大さじ1
  12. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    切り昆布を食べやすい長さに切る。
    人参とさつま揚げを短冊切りにする。

  2. 2

    小鍋を熱し、ゴマ油を入れる。
    切り昆布と人参をさっと炒める。

  3. 3

    小鍋に大豆とさつま揚げをいれ、(A)を入れる。
    沸騰しそうになったら、弱火にして、水分が無くなるまで煮込む。

  4. 4

    出来上がったら、白ゴマをかけて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Royce0925
Royce0925 @cook_40425046
に公開
日本の行事料理や世界のレシピなどを勉強するのが好きで、自分なりにアレンジしたレシピを作っています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ