鶏ソテーと夏野菜のマリネ

野菜ソムリエfumi @cook_40054500
つくりおき可能のおかず。レモンや酢でさっぱり、鶏のタンパク質も取れて疲労回復にも期待が。鶏は揚げずにソテーでさっぱりと。
このレシピの生い立ち
夏定番の魚のエスカベッシュ。お肉でも似たようなものができるのではないかと、工夫してみました。鶏も美味しくいただけます。
鶏ソテーと夏野菜のマリネ
つくりおき可能のおかず。レモンや酢でさっぱり、鶏のタンパク質も取れて疲労回復にも期待が。鶏は揚げずにソテーでさっぱりと。
このレシピの生い立ち
夏定番の魚のエスカベッシュ。お肉でも似たようなものができるのではないかと、工夫してみました。鶏も美味しくいただけます。
作り方
- 1
鶏モモは皮を剥ぎ、一口大にそぎ切り。ポリ袋の中で塩、胡椒を揉み込み、小麦粉をまぶす。
- 2
野菜は細切りにする。
マリネ液の材料をボウルに合わせておく。 - 3
鶏肉をオリーブオイルでこんがり焼き目がつくまで炒める。ひっくり返したら酒をふり、蓋をしてしっかり火を通す。
- 4
マリネ液に③の鶏を漬け込む。
- 5
鶏を炒めたフライパンに野菜を入れ、しんなりするよう炒める。
- 6
野菜もマリネ液に加える。
- 7
冷蔵庫で半日ほど冷やしたら食べごろ。2日ほど作り置きも可能。
コツ・ポイント
鶏をソテーし始めたら、あまり動かさないこと。こんがり焼き目がついたところで裏返し、生焼けは鶏は怖いので、酒を振って蒸し焼きにし火をしっかり通します。
野菜はお好みのものでOK。南瓜や赤パプリカ、コーンなど、甘みのあるものが入ると美味◎
似たレシピ
-
-
-
-
ズッキーニとささみのソテーマリネ ズッキーニとささみのソテーマリネ
ズッキーニ、パプリカ、鶏ささみをソテーしてマリネ液に漬けるだけ。白ワインにぴったりなさっぱり美味しいおつまみです。 atsukonkon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895423