つるむらさきのお浸しINゴマ油

及川真愛弥 @cook_40296879
つるむらさきは独特の香りとヌメリがありますが栄養満点でオススメの野菜です。覚えやすい分量にしてお浸しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
つるむらさきという野菜を知ったのは、娘が仕事先の常連のお客さんが育てたものをたくさん頂いてきたのが最初でした。お浸しにして食べてみたら美味しくて、つるむらさきのファンになりました。いつものようにゴマ油を加え、香りよく仕上げました。
つるむらさきのお浸しINゴマ油
つるむらさきは独特の香りとヌメリがありますが栄養満点でオススメの野菜です。覚えやすい分量にしてお浸しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
つるむらさきという野菜を知ったのは、娘が仕事先の常連のお客さんが育てたものをたくさん頂いてきたのが最初でした。お浸しにして食べてみたら美味しくて、つるむらさきのファンになりました。いつものようにゴマ油を加え、香りよく仕上げました。
作り方
- 1
趣味の家庭菜園でつるむらさきを作りました。採れたて新鮮です。
- 2
器にだし醤油、みりん、ゴマ油を入れてよく混ぜ合わせておく。
- 3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、つるむらさきを入れてサッと茹でる。(20~30秒程)
- 4
流水にさらし、粗熱を取る。
- 5
水気を軽く絞り、食べやすいサイズに切って皿に盛りつける。
- 6
2をよく混ぜてツルムラサキにかける。好みで鰹節をかける。
- 7
つくレポを下さった方、ありがとうございました。とても美味しそうに作って頂き感激です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し 天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し
茹でるとつるっとした食感が美味しいつるむらさき。お出汁の香りで上品に、あっさり美味しいおひたしです。 山長商店だしレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21896148