たこめし

smile boy
smile boy @cook_40084296

半夏生なので、
皆で、タコを食べて、
作物の豊作を祈願しよう。
このレシピの生い立ち
作物が良く育つ為に、タコを食べようと思ったから。

たこめし

半夏生なので、
皆で、タコを食べて、
作物の豊作を祈願しよう。
このレシピの生い立ち
作物が良く育つ為に、タコを食べようと思ったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合 360ml
  2. ★醤油 大さじ1/2〜2
  3. ★酒 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ2
  5. 茅の舎の出汁 一袋
  6. ちくわ 4本
  7. 京揚げ 1枚
  8. ちりめんじゃこ ひとつかみ。がっちり
  9. 土しょうが ひと欠片
  10. ゆでたこ 350g

作り方

  1. 1

    米を洗いザルに上げ、
    水気を切って、
    ザルに上げる

  2. 2

    ゆでだこ好みのサイズに切る。

    ※縮むから大きめに切る

  3. 3

    ★小鍋に入れて、
    タコを入れて、
    お水タコがぎりぎりかぶるくらい。

  4. 4

    3をひと煮立ち後、
    2分炊く。
    火を止める。
    冷ます。

  5. 5

    4が冷めたら、
    炊飯器にお米を入れ、
    4の出汁のみ入れる。
    2合の炊き込みご飯のメモリに水を入れる。

  6. 6

    炊飯器に、
    茅の舎の出汁を一袋いれる。

  7. 7

    炊飯器に、
    ちくわ細かく切る。
    京揚げを細かく切る。
    土しょうが、細長く切る。

  8. 8

    炊き込みご飯モードで炊く。

  9. 9

    炊けたら、
    タコを入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smile boy
smile boy @cook_40084296
に公開
はじめまして。料理が好きで、食べるのも幸せです。レシピを載せた、きっかけはノートや携帯にレシピを入力後、情報が飛んでしまい、悲しみにくれたので、覚え書きの様に利用しています。このレシピをきっかけに料理を好き、興味を持ていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ