蛇腹きゅうりの辛うま漬け

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

きゅうりを大量消費できるレシピ。
豆板醤のピリッとした辛さと、にんにくの風味、ごまのコクで箸がすすんじゃう!
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので、作ってみました♪

◎冷蔵保存…3~4日
◎味アイコン…ピリ辛

蛇腹きゅうりの辛うま漬け

きゅうりを大量消費できるレシピ。
豆板醤のピリッとした辛さと、にんにくの風味、ごまのコクで箸がすすんじゃう!
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので、作ってみました♪

◎冷蔵保存…3~4日
◎味アイコン…ピリ辛

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 3本(300g)
  2. 3カップ
  3. 小さじ2
  4. (a)
  5. 長ネギ(みじん切り) 10cm分
  6. (濃口)醤油・ごま油・白すりごま 各大さじ1
  7. お酢 小さじ2
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1/3
  9. 豆板醤 小さじ1/2
  10. (チューブ)にんにく 3cm

作り方

  1. 1

    きゅうりは1本ずつ割り箸で挟んで、斜めに細かく切り込みを入れる。
    裏返して同様に切り込みを入れ、3cm長さに切る。

  2. 2

    ボウルに水・塩を混ぜ、きゅうりを10分ほどつける。

  3. 3

    別のボウルに水気を絞った②・(a)を加え、混ぜ合わせる。
    ラップをきゅうりにピッチリかぶせ、冷蔵庫で1時間ほど置く。

  4. 4

    【使った調味料】

  5. 5

    【保存方法】
    きゅうりは、1本ずつペーパータオル・新聞紙などで包み、ポリ袋に入れて、口を軽く縛って野菜室で立てて保存。

コツ・ポイント

◎蛇腹切りにすることで、
味が染み込みやすくなり、
食感も楽しめます。

◎塩水につけることで、パリッと仕上がり、色もキレイに仕上がります。

◎辛いのが苦手な方は、豆板醤の量は
減らしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ