バーニャカウダソース♪野菜モリモリ!

チビ吉
チビ吉 @cook_40296485

生クリームが苦手ならオリーブオイルを増やして仕上げることも出来ますが、アンチョビの臭み抜きには生クリームは活躍します!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てここにたどり着きました。アンチョビペーストもだいたい60gで売ってますし、生クリームも200ccが多いので使い切れます♪アンチョビは少しお高めの方が臭みが少ないみたい!これ作ると長女はブロッコリー1株ペロリです(笑)

バーニャカウダソース♪野菜モリモリ!

生クリームが苦手ならオリーブオイルを増やして仕上げることも出来ますが、アンチョビの臭み抜きには生クリームは活躍します!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てここにたどり着きました。アンチョビペーストもだいたい60gで売ってますし、生クリームも200ccが多いので使い切れます♪アンチョビは少しお高めの方が臭みが少ないみたい!これ作ると長女はブロッコリー1株ペロリです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 1株
  2. 牛乳 500cc位
  3. アンチョビ(ペースト) 60g
  4. 生クリーム 200cc
  5. オリーブオイル 50cc位

作り方

  1. 1

    ニンニクの芯を取り除き、スライスして小鍋へ!

  2. 2

    ニンニクの小鍋に、牛乳をヒタヒタ位(全体の1/3量)入れて弱火にかけ、牛乳が半分くらいになるまでコトコト。

  3. 3

    表面に膜が張ってくるので、スプーンで絡め取り捨てます。牛乳が減ってきたら追加して、膜とって…を繰り返します。約1時間。

  4. 4

    ニンニクが柔らかくなるので、ちょっと面倒ですが、ふるいとしゃもじで濾します。

  5. 5

    濾したニンニクを小鍋に戻し、そこにオリーブオイルとアンチョビを入れて、まぜまぜ。馴染んだら生クリームも入れてまぜまぜ。

  6. 6

    弱火にかけて煮詰め、2/3量位になったら出来上がり!冷めると固めになります!

コツ・ポイント

ニンニクを濾すのが少し面倒ですが、これをするとしないじゃ出来上がりに大きな差が出るので、がっつり応援しますので頑張ってくださいp(^-^)q

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チビ吉
チビ吉 @cook_40296485
に公開
調理師。獣医師。子供達がお肉もお魚も食べてくれないので、野菜だけの料理をいつも考え続けています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ