クリーミーバーニャカウダソース!

クック6SGMD8☆
クック6SGMD8☆ @cook_40095406

生クリーム多めのバーニャカウダソースです。クリーミーで食べ易いです。アンチョビの味が苦手という方にも好評でした。

このレシピの生い立ち
バーベキューの前菜に、手でつまめるサラダがいいと思い、野菜スティックとバーニャカウダソースをつくりました。生クリーム多めでクリーミーな味わいでゲストに好評でした!

クリーミーバーニャカウダソース!

生クリーム多めのバーニャカウダソースです。クリーミーで食べ易いです。アンチョビの味が苦手という方にも好評でした。

このレシピの生い立ち
バーベキューの前菜に、手でつまめるサラダがいいと思い、野菜スティックとバーニャカウダソースをつくりました。生クリーム多めでクリーミーな味わいでゲストに好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 2かけ
  2. アンチョビ 1缶 35g
  3. オリーブオイル 100cc
  4. 生クリーム 100cc
  5. プレーンヨーグルト 大さじ1
  6. 粗挽きこしょう 少々
  7. キュウリにんじん大根、セロリなど生で美味しい野菜 適量

作り方

  1. 1

    小さめで深さのあるフライパンに、ザクザク大きめに切ったにんにくと、アンチョビを漬けてあるオイルごと入れます。

  2. 2

    弱火にかけます。にんにくの中まで火を通します。焦がさないようにします。

  3. 3

    にんにくに火が通ったら、火を止めます。ハンドミキサーでにんにくをペースト状につぶします。油が熱いので注意しで下さい。

  4. 4

    生クリーム100ccとプレーンヨーグルト大さじ1を入れて混ぜて火にがけます。粗挽きこしょうもふります。

  5. 5

    生クリームがグツグツとし始めたら、火を止めます。分離しないようによく混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

にんにくとアンチョビを入れたオイルが熱くなってるので、ミキサーを入れるときは、火傷に注意して下さい。オイルが冷めてからミキサーをかけてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック6SGMD8☆
クック6SGMD8☆ @cook_40095406
に公開
5歳と2歳の子供がいる、働くママです。19時から、超特急で作る、こんなに美味しいのに、簡単、時短、経済的!しかもお酒も進む!レシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ