かんたん鯖缶のつけ汁

tenyon
tenyon @cook_40325251

鯖缶を1缶丸ごと使った簡単なつけ汁です。
4歳の息子も食べてくれました。
このレシピの生い立ち
鯖缶の残り汁をダシに使ったみそ汁を聞いて、つけ汁なら丸ごといけそうかなと思いやってみました。

かんたん鯖缶のつけ汁

鯖缶を1缶丸ごと使った簡単なつけ汁です。
4歳の息子も食べてくれました。
このレシピの生い立ち
鯖缶の残り汁をダシに使ったみそ汁を聞いて、つけ汁なら丸ごといけそうかなと思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖缶 1缶
  2. 水と鯖缶の汁 300ml
  3. ネギ 5cm
  4. しらだし 大さじ4
  5. みりん 大さじ1.5
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 分葱 お好み
  8. みょうが お好み
  9. 薬味

作り方

  1. 1

    ネギを斜めに5mm幅くらいで切って鍋に入れる。

  2. 2

    鯖缶を開け、身は鍋へ入れる。
    汁はキッチンペーパーでこして、計量カップに入れ、そこに水を足し300mlにして鍋に入れる。

  3. 3

    しらだし、みりん、しょうゆを入れて、一煮立ちさせる。

  4. 4

    器に持って鯖をほぐしながら、そーめんなどお好みの麺をつけて食べる。薬味はお好みで。

コツ・ポイント

鯖をほぐしながら食べると美味しいです。
分葱など薬味はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenyon
tenyon @cook_40325251
に公開
初心者なのでよろしくお願いします!レシピの投稿やLINEのスタンプ制作配信(おしり食パンスタンプなど)など細々と活動している会社員です^_^
もっと読む

似たレシピ