オーツミルクで*トマトミルクスープ

mikko6
mikko6 @mikkoro

栄養価が高く大注目のオーツミルクをスープに♪ほんのり香るオーツ麦がトマトの酸味と相性抜群です♪食物繊維豊富でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
「第3のミルク」と言われ、欧米で注目されているオーツミルクをスープに♪あっさりしたお味で飲みやすく野菜との相性も良いです♪
栄養価も高く、食物繊維も豊富、ヘルシー♪
トマトの酸味が相性良く、子供ウケも良かったのでレシピUPしました♪

オーツミルクで*トマトミルクスープ

栄養価が高く大注目のオーツミルクをスープに♪ほんのり香るオーツ麦がトマトの酸味と相性抜群です♪食物繊維豊富でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
「第3のミルク」と言われ、欧米で注目されているオーツミルクをスープに♪あっさりしたお味で飲みやすく野菜との相性も良いです♪
栄養価も高く、食物繊維も豊富、ヘルシー♪
トマトの酸味が相性良く、子供ウケも良かったのでレシピUPしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. オーツミルク 250ml
  2. 250cc
  3. トマト 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. じゃがいも 1個
  6. ベーコン 2枚
  7. バター 10g
  8. コンソメ(固形) 1個
  9. 塩胡椒 適宜
  10. 仕上げにパセリやブラックペッパー、粉チーズ等をかけても◎

作り方

  1. 1

    トマト、玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にバターを入れて溶かし、ベーコンをカリッとするまで焼く。

  3. 3

    野菜を入れて炒める。全体に油が回ればOK。

  4. 4

    水を入れて一煮立ちさせる。この時アクが出たら取り除く。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、コンソメを入れる。コンソメが溶けたらオーツミルクを入れて弱火で3分程度加熱する。

  6. 6

    塩胡椒で味を整えて完成♪

  7. 7

    オーツミルク(1本250ml)は、砂糖有でも無でも美味しく作れます。砂糖有は、トマトの酸味が和らぎ食べやすかったです。

コツ・ポイント

トマトは軽く炒めることで酸味が和らぎ食べやすくなります♪
玉ねぎやじゃが芋を入れていますが、
野菜はご家庭にあるもので代用してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ