セラベイクで作る、桃とミルクの二層ゼリー

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

見た目も涼しげな「桃とミルクの二層ゼリー」です。寒天と果物の缶詰で簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
クッキングシートが必要ない、するっと取れるオーブン型を使用しました。
http://www.angers-web.com/cerabake_m

セラベイクで作る、桃とミルクの二層ゼリー

見た目も涼しげな「桃とミルクの二層ゼリー」です。寒天と果物の缶詰で簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
クッキングシートが必要ない、するっと取れるオーブン型を使用しました。
http://www.angers-web.com/cerabake_m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桃ゼリー部分
  2. 桃缶 1缶
  3. 黄桃缶 1缶
  4. 100ml
  5. グラニュー糖 大さじ1/2
  6. 粉寒天 小さじ1/2
  7. 牛乳ゼリー部分
  8. 牛乳 130ml
  9. グラニュー糖 大さじ1
  10. 粉寒天 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    <桃ゼリー部分の作り方>
    シロップを切った白桃と黄桃を適当な厚さにスライスし、型に交互に並べます。

  2. 2

    水と粉寒天を鍋に入れ、泡立て器などで混ぜながら中火にかけ、沸騰したら、火を弱め1分〜2分ほど煮溶かします。

  3. 3

    火を止めグラニュー糖を加えて溶かし、粗熱が取れたら、そっと型に流し入れます。

  4. 4

    ラップをかけ冷蔵庫で冷やし固めます。

  5. 5

    <ミルクゼリー部分の作り方>
    牛乳と粉寒天を鍋に入れ、桃ゼリーと同様に煮溶かし、火を止めグラニュー糖を加えます。

  6. 6

    粗熱が取れたら、桃ゼリーの上に注ぎ入れ、ラップをかけ冷蔵庫でしっかりと冷やし固めます。

  7. 7

    冷え固まったら、型から出して完成です。
    型から外す時は、ナイフで側面から空気を入れるとスルッと簡単に外れます。

コツ・ポイント

桃は一種類でも構いませんが、黄桃と白桃を使うと、見た目が華やかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ